【今日の俳句】

10/8
【今日の俳句】
塔頭の十月桜のほほんと
高澤良一
一枝に一輪十月桜かな
片山由美子
十月桜返り花より淋しけれ
松尾隆信
*  十月桜/四季桜・・・
小木で枝が細く花は小形で淡紅又は白色または淡紅色の四季咲き桜。晩秋から開花し始め仲春まで冬季も少しずつ咲く。
※冬季にはこの桜を「冬桜」とも詠まれる。

【俳句】貴方の俳句ノートとしてコメント欄を解放中!
糸雨淡し十月桜咲きつづく              あけび庵

小糠雨・糠雨は、豪雨と同様季節に関係ない雨の降り方を表している言葉なので季語ではないと思います。
★きり‐さめ【霧雨】
「霧雨」は秋