連載:老いを楽しく生きる

老いを楽しく生きるには その ④<SNSでコミュニケーション>

前回は自然学的に見た男と女の寿命でしたが、今回は「長寿命になった」いま、核家族化などで感じる寂しさをどうすれば良いのかです。

反面、1人になって自由気ままに過ごせるからと、楽しんでおられる方も多いことでしょうね。

私は4年前68歳で熟年離婚し、今は72歳の独り暮らし。と言っても二世帯住宅で97歳の母が一階に暮らし、うつで婚期を逃した36歳の長男が別な部屋に住んでいます。

今は双方共にほとんど手が掛からないので、ある意味自由な独り暮らしの初老人で、割と恵まれている方だと思っています。 健康面は極めて良好で「自然治癒」を信条に、病院に行ったことはありま