節分祭

先日福豆を収めた地元多く日の鹿島神社で
毎年とり行われる節分祭
昼2回夜1回、その最初の会に参加
42歳の厄年の人がいれば
その人が代表として弓を放って厄払い
雨巻きの音頭取りを行うのだが
音階いなかったので、著し男で今年還暦の私が頼まれた
安易的な裃を付けていただき
祭壇に、タマムシをお供えし
鬼の看板めがけて矢を放つ
見事にドンだのだが、残念ながら右に外れてしまった
家内に、カメラをまかせて、まあまあかな(笑)
その後、福は内3回鬼は外3回福は内1回
大きな声で音頭を取りながら豆をまく
久々に大声出したよ
https://smcb.jp/albums