サンカヨウ

中部以北から北海道 サハリンに分布し、深山のやや湿った場所に生えるとあります。
 
高さは30~50㎝ほどでしょうか 花期は5~7月頃 茎の先に直径2cmほど 花弁は6枚で白い花を数個つけます。

葉はフキのような形で 花は小さい葉のほうにつき、まるで葉の上に乗っているようにも見えます。 

花弁は散りやすく なかなか花の時期にめぐり会えるのに苦労します。

果実は濃い青紫色で白い粉を帯びたような実で食べられます。 いま 写真が 無いのですが  雨に濡れると花びらが透明になり まるでガラス細工のようです。 

この現象は 解明されていないそうで 水をたく