連載:今日のショット

銭葵 (ぜにあおい)

・ヨーロッパ原産、江戸時代に渡来。
・マロウの変種。マロウよりも広く植栽されている。
・初夏、ピンク色で、紫の線の入った5弁の花が咲く。
・葉っぱはしわしわ。
・丸い花が「一文銭」ぐらいの大きさだったことから「銭」。(「一文銭」
江戸時代のお金。寛永通宝(かんえいつうほう)などがある)「葵」は「立葵」の葉っぱに似ているから。
・薬効   のどの痛み、下痢どめ
・薬用部位 葉、花
・生薬名 「錦葵葉(きんきよう)、錦葵花(きんきか)」
・「鴨の子を盥(たらい)に飼ふや銭葵」正岡子規  BY:季節の花300

カテゴリ:エンタメ・ホビー