連載:山野草3

ヤハズソウ(矢筈草)マメ科ハギ属

雑草の中の雑草、日当たりが良ければ何処ででも生えます。造成地(公園)で密集して咲いていました。
名前の由来は葉っぱを千切ると矢筈の形にちぎれることから。
矢筈(やはず)とは矢の一番後ろの部分、 つまり、矢を弓の弦にかける部分をいいます。(ネット参照)

カテゴリ:スポーツ・アウトドア・レジャー