奈良・聖林寺と談山神社に行ってきました。

11月8日(金)、奈良県桜井市の「聖林寺」と「談山神社」に行ってきました。

「聖林寺」は国宝の十一面観音立像があることで有名な寺院です。その十一面観音を安置している収蔵庫が来春から全面的な改修工事に入るため、現在の環境での拝観は恐らく最後になると言うことでわざわざ見に行きました。改修工事の期間は約1年間の予定ですが、その間、十一面観音は東京国立博物館に出展(6/16~8/31)されて、その後は来々春まで奈良国立博物館で保管されるそうです。「それなら今見に行く必要はないのでは?」と言わないでください…

そして、「聖林寺」の十一面観音をじっくりと見た後、