連載:

「冬の花」

ピラカンサの実は全て鳥に食べられたが、代わりに生き残ったものがある。マンリョウだ。

正月の花によく使われるのは、橙色のセンリョウ。二つの違いは歴然としているが、名前が間違えやすい。

ある年、メジロより大型の、おそらくヒヨドリだと思われる鳥に見つかり、赤い実を全部食べられた事がある。

今、数本あるマンリョウのどの木にも実が沢山生っている。ピラカンサは赤やオレンジ、黄色と三色の実が生り、鳥にも目立ったのだろう。マンリョウはピラカンサを犠牲にして生き残ったとも言える。

鉄砲百合は不思議な植物だ。冬を迎える前から新しい芽が出て、既に30センチを越えた。こ