蕗の薹花卉に生ければ春めいて


   「アロマ」の句

 
 元旦に雑煮を作り餅一つ

 ぬくぬくと初日の色を楽しめり

 蕗の薹花卉に生ければ春めいて

 校庭に花びら渦巻くつむじ風

 紅色のシクラメン届く睦月かな

 銀色の枝の網目に春の空

 娘の雛人形木目込みに決め


   「夏目漱石」の句


 甘からぬ屠蘇や旅なる酔心地

 初夢や金も拾はず死にもせず

 宇佐に行くや佳き日を選む初暦

 御降になるらん旗の垂れ具合

 追羽子や君稚児髷の黒眼勝

 金泥の鶴や朱塗の屠蘇の盆

 瀑五段一段毎の紅葉かな

 名月や故郷遠き影法師

カテゴリ:アート・文化