これこれ、これです

YouTubeや映画で観る日本の食事風景のご飯が美味しそうに見える。
ふっくらしてべとつかず、かといってパラパラでもない。なんか私たちが食べる白米とは違うと思いながらみる。

でね、水加減や火加減など工夫して炊いてみるのだけど、やっぱり何かが違うのよね。洗米して10分か20分放置したのちに炊いてみたり。ちょっと良い感じかなと思えるのですが。でもたまにもうどうでもよくなって普通に(工夫しないで)炊いた時、結構美味しかったりして、何が何だかわからなくなる。
どうなのよ。

先日絵描きの親友が米を送ってくれた。
親友は昨年とても美味しい米が手に入ったから遊びに