東京国立博物館「日本書紀成立1300年 出雲と大和」

東京国立博物館で開催されている「日本書紀成立1300年 出雲と大和」へ行った。
本年は、我が国最古の正史『日本書紀』が編纂された養老4(720)年から1300年という記念すべき年という。
心の故郷(発祥・中心地=神々が下りたという出雲地方。「幽」=人間の能力を超えた世界)と政治の故郷(中心地=奈良県、大和地方。「顕」=現実世界、政治の世界)の2つの日本発祥を探る展覧会。
今回は、美術展というより、で神話、古代のものが中心の博物館的という感じだった。
この分野はあまり関心が(知識・情報も)ないため期待していなかったが、いや、十分収穫があった。知らないこと(