高取の水晶3

左水晶の連晶で光っている面がs-x面です
同じ条件なら同じ方向に結晶しやすいのでしょう

これが双晶になるとドフィーネ双晶になりますね
双晶は3個ありましたがブラジル式は1個だけでした

両錐の水晶の成長状態がわかりやすいですね

同じ脈からでた水晶たちですが変り者が有ったので嬉しいですが日本式双晶はまだここで採取したことありません

チッサイ水晶達ですが詳しく見ると面白い形態をしているものです
何故か今回は左右の見分けがつかない水晶が多数を占めました

カテゴリ:スポーツ・アウトドア・レジャー