こんにちは、二十一世紀の伊藤左千夫こと井田道範です、は? 「石川啄木じゃないの?」ですぅて? たまにゃキブン変えないとね、ソレにアタシは松田聖子版「野菊の墓」に出たコトあるし、いえいえただのエキストラでございましたけど

 きのうの「朝日新聞」11面。いまやこの漫談高齢のそうアタシゃ還暦カウントダウン前期高齢者さんいらっしゃい司会の桂文枝です違う恒例の「朝日歌壇」ネタ。

 そんじゃ、始めっかね。まずは、アタシ好みのソッチ系の短歌。

■馬場あき子選
十万円をありがたく受け国民に格差ひろがる五輪なき夏
(日向市)黒木 直行

☆☆☆
 いわれて気がつくオノレのビンボウ。

 そうなんだよねえ。ビンボウニンって、こういう中途ハンパなカネもらうと、「どうしようどう使おう」って、バタバタするんだよね。そこで、ビンボウぶりがわかるって寸法だ。

 それ思うと、トクベツテイガクキュ