江戸の世からの水源探訪;武蔵野のハケ

一応写真を撮りに行ったのですが、今回はミニベロ移動ですので、極力重量軽めのミラーレス一眼レフ一台です。

バッテリーホルダーも外し、予備電池一つ。
また愚図ったら、何も撮れない・・・と少し心配しながら、楽を選びます。


さらにレンズは、おもちゃレンズの18mmと、今ご執着のローライの135mmという、何時もながら長短の奇妙な組み合わせです。

撮る絵も極端に変わりますが、こんな変化がお好み・・・

多少だと鈍感になった感性に刺激が伝わらない!!


一枚目が18mm、他が135mmと分かり易いはずです。

間違っても一枚目の絵は135mmでは撮れないが