室生寺・新寳物殿

慣れ親しんだ仏像の配置が、また変わります。
奈良・室生寺に、昨年新しい宝物殿が落成し、1年半の準備期間を経たのち、9月5日に一般公開されました。
コロナ 禍で、予定よりも半年遅れの公開です。

宝物殿には金堂と弥勒堂に安置されていた仏像の一部、その他、両界曼荼羅や密教宝具などの寺宝が展示されています。

室生寺の赤い橋を渡り、入山券売り場から一歩踏み入ると、いきなり目に飛び込んでくる、「宝物殿」と書かれた新築の建物。
近代的な出で立ちに、最初はちょっと違和感ですが、なかなか立派です。
かつて仁王門の前にあった、御朱印所と売店も併合しています。

コロナ対