★ 笑えない話と、いう話と、とある巫女さんの言葉



認知症予防のための私の綴り方教室・作文です。

 笑えない と書こうとして わらえない と入れたら 嗤えない、哂えない も
出てきてその説明として、相手を見下したように嗤うこと 哂うは主にあざわらう
という意味で使います。
ということでありまして、軽蔑したり侮蔑したりする"ワライ"で否定的な用語です。

SNSが普及したが今多くの若者は、パソコンでなくスマートフォンと呼ばれるもので
短い話言葉や絵文字なるものを使いLINEで短文のやり取りをする。

教員や企業関係者が感じている若者の「異変」の一覧がものすごいものとなっている
そうです。

ビジネス文