連載:デジタル庁 泣きながら私はついて行く

YouTuberに影響され商品を買っちゃう?

何だか高齢者は「TVショッピング」みたいなイメージ付けられていますが 50代の私でももう2016年からTV見てません

しかし違う媒体に移っても やはり誘惑は追いかけてきます
つい買うわあ そもそも興味があって見てるので 好きなYouTuberさんの↓リンク先↓はポチってしまいます

YouTuberの動画を見て、なにか消費行動を起こしたことがある人が過半数だそうです

PC・スマホ関連はカズさん
お菓子とかコンビニ系はヒカキンさんとか
そういやついつい買ってしまう
直接商品ページにや企業のWebに飛ぶ ECサイトの誘惑が強い
選んだり迷ったりする時間が