昭和の風に煽られ坂上る



 菜の花や昭和の色に暮れている  仁田脇一石

 桐の花大正昭和四姉妹  松丸とわ子

 七草粥今日をかぎりの昭和かな  福川八重子

 昭和生まれも何時しか古び行く アロマ

 昭和逝く七日の夜の雨の音  関森勝夫

 蝉鳴くや消えざるものにわが昭和  板津堯「雪起し」

 大正も昭和も生きてさんま食ふ  深見けん二 日月

 家族四人は昭和の生まれ アロマ

 平成も昭和も嫌ひ韮・蒜  攝津幸彦 鹿々集

 熱燗や昭和引ずり出して飲む  宮田よりを

 白玉や つるんと昭和胃に落ちる  星永文夫

 西日さす昭和文学全集や  池田澄子

 昭和と