モズ ~百の舌を持つ鳥~

大河ドラマなどで 
不穏な空気感を表す際に良く使われるモズの高鳴き

モズは小枝などの尖ったものに
撮った獲物を串刺しにする「はやにえ」と呼ばれる習性があるので
日本では古くから凶鳥として位置づけられていました

イギリスではモズを「屠殺人の鳥」
ドイツでは「絞め殺す天使」
との別名があるのも同じ理由でしょうか

どんなに恐ろしく不吉な容貌なのか。。。

実はこんなにも愛らしいのです

モズは 日本では多岐にわたり
なじみの深い小鳥さんのようで

春に囀る小鳥さんたちとは違い 
秋に縄張りを主張して高鳴きをします
その鳴き声は 降霜の時季を知らせたり