『古事記』(池澤夏樹訳)を読んだ

今年は日本の古典を読むつもりなのだが、まずは池澤編「日本文学全集」の第1巻の古事記から始めることにした。
古典は高校の時から苦手だった。昔の言葉が分からない。分かりそうで分からない。同じ日本語なのにと思って古語辞典を引くが、文法も分からない。外国語のようで外国語のようにも対処できない。とにかく面白さが全然わからなかった。
ちなみに、池澤編の「日本文学全集」は古典に関してはすべて現役の作家による訳である。古典はその原文を辿るのが正道だろうとは思うものの、古典が苦手なわたしみたいな人間には訳文を読むのもいいのかもしれないということで読み始めた。
それぞれの作