阿久悠、坂本九、ソニー盛田の【墓】「長谷寺」(西麻布)

首都高の高樹町出入口の下を歩いていると、太陽の光が強いので、くらくらしてきた。冬の柔らかい日差しが、夏を思わせる強さに変るときにいつも感ずる眩暈に似た症状だ。

子規の「生き残る骨身に夏の粥寒し」が口をついて出る。
明治29年の作。このころの子規は臥床の日が続いた。子規が亡くなったのは、明治35年。この句から6年ののちだ。

子規の旧居訪問日記はここです。
http://hamidashirakuen.blog36.fc2.com/blog-entry-4962.html

子規の墓を訪問した日記はここです。
http://hamidashirakuen