残雪をもとめて南会津の桧枝岐村へ

今年のGWは南会津の秘境、桧枝岐村をベースに三日間の山スキーを計画した。

初日は尾瀬の燧ケ岳。桧枝岐から御池登山口までは車で三十分ほどの峠道を登っていく。標高は1500M以上あって、あたりに残雪は豊富だ。
駐車場の脇からスキー板を履いて、まばらな針葉樹林のなかに入っていく。

天気は怪しい。ときどき青空が広がって陽光が注いだり、重々しい雲が飛行船のように低く押し寄せてきたり、あるときパラパラと小雨が降ってきたり。
標高差は800Mほど。途中に二か所、田代と呼ばれる平坦地をあり、その前後にはシール登行限界の急斜面がつづく。

三時間ほどで爼倉山頂に到着し