ササユリ 

花期は6月初旬から・・・

日本特産で日本を代表するユリなのに 山野でもあまり見かけなくなってしまいました。

今年やっと見つけた1本 

茎がスッと伸びてその先に1つ (まれに複数付くことも有るようですが) 大きな白っぽい桃色の花を咲かせます。 よく ひめさゆり のことだと言われる方もいますが 違います。 

花びらは10-15cm位 大型で見応えがしますし 花粉が赤っぽいので他の百合とは異なります。 

葉は細長く笹によく似ています。

このユリは秋に蒴果 (大きさは違いますが 形はウバ百合の蒴果を想像) が熟し 種子が風に乗って広がるようです