連載:山野草夏

キツネノカミソリ(狐の剃刀)

今日はキツネノカミソリの自生地を4か所回ってきました。3枚とも別の場所です。3枚目は雰囲気ががらっと変わりますので明日投稿します。

花を見てどうしてキツネノカミソリ?と思うでしょう。
調べてみました。
「キツネノカミソリの名前の由来は、細長い葉の形が剃刀に似ているためであることは分りますが、なぜ狐なのかと言うと、春に延びた葉は夏には枯れてしまい、何も無くなったころから花茎を伸ばし花を咲かすため、"狐につままれた"ようだ。と言うことのようです。」(山と花の物語)

彼岸花は花が咲き、朽ちた後から葉が出てきます。
ヒガンバナもキツネノカミソリも自身の葉を知