庭に咲く花ームシトリナデシコ(虫取撫子)

何時の頃か、庭に咲きだした外来種の帰化植物です。

欧州原産らしく、江戸時代の末期頃に、観賞用に植えたものが野生化して繁殖したようだ。

この辺りでは、半雑草扱いです。外来種は繁殖力が旺盛で厄介者扱いの草花が多い。人間のエゴか?

綺麗な花の割には名前がちょっといただけない感じがします。「ムシトリナデシコ」!枝の節の下に粘液を出すところから付いた名前のようだ。

河原や墓地などに多いようですが、何故我が家の庭に?

花言葉は;「未練」、「罠」、「欺瞞」。
分泌液を出して、虫をとることから罠。



森の人

カテゴリ:日常・住まい