連載:里の山景色/2021

里の山景色 その22「雁首草です、よろしく💚」


🍁暦の上ではもう秋なのですが、毎日の残暑に
 傾斜のある 林の散策を控えていました。
  昨日十日ぶりに林に入りましたら、前回見なかった
  お花がたくさん咲いていました。

左の写真は「ガンクビソウ (雁首草)」といい、下向きに咲く花が
昔の娯楽時代劇などに登場する キセル (煙管) の先、
たばこの葉を詰める ガンクビ (雁首) に似ているのが、
和名の由来だそうです。
右上の「匙雁首草」も同様、両方ともこれでお花が全開した状態です。
控えめなお花たちですね。

⛰右下の「男郎花」は、黄色い花をつける「女郎花」に比べ、
  茎などが頑丈なことから