悠久の年月を超えてー新指定の文化財を中心にー

過日、当市岩槻区にある岩槻郷土資料館学芸員から電話あり、以前に寄贈した旧岩槻警察署の写真が、今般さいたま市博物館で、特別展で表記の表題で開催され、そのうちの一つに、国登録有形文化財(建造物)で展示されているとのことだった。

この建物は、1930年(昭和5年)につくられ、外観の装飾は少なくモダンな印象、内部は明かり窓や丸い柱などアールデコ調の装飾が各所にみられる建物。
2016年に国の文化財として登録された。

現在は、岩槻郷土資料館となって公開されている。
この台紙付き写真は、落成当時の記念写真であろうか。貴重な資料とのことだった。
 当時の祖父が署長