大菩薩峠の褐簾石産地

中里介山ゆかりの地ですね
4半世紀ぶりの再訪でやっと産地のとっかりがつきました
ペグマタイトの岩体を見つけましたが誰かが投げて行った物かも
画像は勝縁荘で見えないけど裏に三界荘があります

長兵衛ロッジの駐車所の電気石はあまりの変わりようで全く旧道がわからず未発見で終わりました

あと裂け石方面は工事していたトンネルが開通して旧道が立ち入り禁止になり水晶産地への林道に行けませんでした
ちょうど雲峰荘(介山記念館)の所で道が変わっています

カテゴリ:スポーツ・アウトドア・レジャー