相模の奈良散歩

道路の氷がなかなか解けず、自転車は止めておこうと電車旅。海老名から相模線で相模一宮寒川神社に往復してきました。寒川神社…学生時代に二年続けて初詣に大凶のおみくじを引き、その時の連れとはサヨナラしましたが、何か見透かされている気がして避けていた神社。

海老名駅前の賑わいを抜けて、相模国分寺跡まで歩く途中、ケヤキ大木の古株を発見。古の船繋ぎ杭が発芽して大木になり、保存されているものだそうですが、ハウルの動く城のようです。駅前開発地区を飲み込んで相模川、古墳時代はここまで広かったのかと驚きましたが、伝説かも。

そこから10分ほどで相模国分寺跡、ラグビー場が