連載:早春の山野草

オオイヌノフグリの近縁種

オオイヌノフグリの近縁種は5種類で花は他の仲間の2倍ほどあります。

オオイヌノフグリ: 日本に入ったのは明治初年と推定され、1884年あるいは1887年に東京で見られてから急速に拡大し、1919年には全国的にありふれた草になった

フラサバソウ: 日本では明治初期に長崎県で初めて確認され今では全国に帰化している。

イヌノフグリ: 絶滅危惧種日本古来の野草        
和名の由来は、果実の形状が雄犬の「フグリ」、つまり陰嚢に似ていることから、戦前にそう呼ばれていた

タチイヌノフグリ: 世界中に外来種(帰化植物)として分布している。オオイヌノフグリ