なりすましメールに気を付けてください。

昨日、大手カード会社を名乗り、なりすましメールが届きました。
カードの利用について、不審な点があるので、利用制限をかけたとの内容でした。
付いては○○のアドレスにアクセスするようにとのこと。
心当たりがないので、不審に思いカード会社に電話したところ、メールで顧客に連絡することは一切ないとの回答。
連絡する場合は、固定電話か、携帯電話か、郵送かの3つしかないそうです。

被害者が出ないようにと、管轄の消費生活センターと県警サイバー対策室にも報告しておきましたが、皆さんもくれぐれも気を付けてください。

オレオレ詐欺の変形バージョンみたいなもので、有名企業を