美術館 2館

午後半休を取って美術館へ。
まずは東京都美術館。
「フェルメールと17世紀オランダ絵画展」。
目玉はフェルメールの「窓辺で手紙を読む女」。
これ以外はあまり興味が湧きませんでした。
レンブラント風やブリューゲル風の作品群。
きっと当時はこう言うのが人気だったんでしょうね。

その後は国立新美術館。
「メトロポリタン美術館展」
入口付近の宗教画は余り興味を引きませんでしたが、
カラバッジョの作品を見た時は感激。
以前観た作品に再会できました。
どんな作品が展示されているのか下調べをしていなかったので、サプライズでした。
さらにここにもフェルメールの作品。