ゆるり旅 皇居東御苑/北の丸公園ほか散策 ③

2022.12.11(月) のつづきです。
〇同心番所
大手三ノ門を抜けて最初に登城者を待つ検問所は、
こちら「同心番所」。
ここには警備の武士たちが詰めており、本丸御殿に向かう人たちに目を光らせていた場所。
警備担当者は現在の大久保あたりに住む軽輩の武士たちで、遠距離通勤だったそうな。
〇百人番所
同心番所を通過した者を待つ次の検問所は、「百人番所」。
50mほどの番所には、伊賀・甲賀・根来・25騎などの実践に長けた4組の武士たちが、100人ずつ昼夜交代で詰めていた。
添付写真(左)=同心番所案内板
添付写真(右上)=同心番所