ゆるり旅 皇居東御苑/北の丸公園ほか散策 ④

2022.12.11(月) のつづきです。
〇中之門跡
百人番所を抜けると次に現れるのは、
大きな切り石を高く積み上げた石垣が圧巻の「中之門跡」。
一分の隙もなく積み上げているのは、威圧感演出のためとのこと。
昔は石垣上に壮麗な渡り櫓門がそびえていたので、
ものすごい迫力だったと思われる。

〇大番所
中之門跡を過ぎた辺りから、それまで微妙だった勾配が急に増して、本丸御殿に向かう道は急坂になる。
まさに「登城」という感じ。
こちら右手の大番所では、身分の高い武士たちが詰めていたとされ、登城者たちに目を光らせていた。

添付写真(