連載:けんけんぱっ 春夏秋冬1

この木なんの木、気になる木 何だこりゃの木

年末年始となると、街なかに縁起ものを見かけるようになる

しめ飾りが販売され始めている

歳神さまを迎える為に、家に飾るよう

五穀豊穣を願うというと、農業に従事しない者が多い現代からすれば、少し違和感がある

まあ、仕事、家業、家族の繁栄を願うと思えば違和感はないが

子供の頃、年末年始に帰省していた農家の実家では、祖父が藁を束ねてしめ飾りを作り、竹林から伐った竹で門松を作っていたのを覚えている

それだけでなく、束ねた縄を、地面の4箇所に立てた棒を角にして張り、1メートルほどの四辺で囲う、神社などにある結界のような場を、庭に拵