連載:里の山景色/2023

里の山景色 その23「オオバギボウシ、開花の様子」

🏔先日は里山の「ギボウシ (擬宝珠)」が 林の木々の間に咲く様子を
  ご覧いただきましたが、今回は開花する直前のギボウシを ご紹介
  します~😊 

写真1は すでに蕾が付いていますが、それより前は 上の方のバサッと
した部分だけで 茎が 他の写真のように長く伸びるようには 見えません。
徐々に茎が長くなり、下の方から横向きに広がっていきます~
後ろにあるのが、オオバギボウシの大きな葉です(写真2)

📛名前は 蕾や若い花序が 伝統的な建築物の装飾で 橋や神社、寺院の階段
  廻縁の手すり、欄干の 柱の上にある飾り「擬宝珠」