どうしても語りたいペンタクス・オート110の親指レンズの実力

時折語りたく成る、40年以上前の大人の高価なオモチャだった、手の平に乗る小さな一眼レフです。

ペンタックス・オート110のカメラの、広角の交換レンズの18mm、F2.8です。


多くの半世紀前の最高のレンズを愛用する今ですが、この余りに小さな、中途半端なレンズが、実に良い味わいです。

良いレンズは、ボケ加減も自然で見事ですから。


意外でしたが外国の方で、同様にこのレンズを楽しむPVを見つけましたのでアップします。

本音は、なぜこのカメラをレンズを知っているの!?・・・と。

日本の方のは無いので残念ですが、外国の方