健康管理にも役立つGPS腕時計の画面例

私は12年ほど前からガーミンのGPSを内蔵した腕時計(スマートウォッチ)を毎日の生活やウォーキングなどに使っています。(風呂に入るとき以外は、寝る時も腕時計を身に着けています)

今日は私が4年ほど前から使っている、健康管理を意識した腕時計の画面設定例を紹介してみます。(Appleなど他メーカーの腕時計も同じような事ができるかも知れません)

私は自分の好みに応じて次のような項目を腕時計に表示しています。
・ その日に歩いた「歩数」
・ 1日の「総消費カロリー」
・ さらに上記2つの記録の 過去7日分のグラフ表示
・ 心拍数など、その他