連載:

ヒメヒカゲ Aランク 絶滅危惧Ⅰ類(CR+EN)

前翅長16~23mm程度。翅の表面は黒褐色で、裏面は黄土色地に黄色く縁取られた黒色の眼状紋を持つ。低地の湿地などの草地に生息し、幼虫はショウジョウスゲ、ヒカゲスゲ、ススキなどを食べる。年1化性で、成虫は6月~7月に見られる。

先日ヤマトキソウを見に行った山で偶然絶滅危惧種のチョウ、ヒメヒカゲを見つけました。忙しく飛び回るので
追っかけが大変でした。

カテゴリ:スポーツ・アウトドア・レジャー