沖縄8月の日記一覧(3ページ目)

沖縄8月の日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

珊瑚樹 (さんごじゅ)

白い花房を付ける樹々(その1) サンゴジュとは:本州の関東より南、四国、九州、沖縄から台湾まで分布する常緑性の広葉樹で樹高7m~8mの小高木です。6月~7月に小さな白い花が円すい状に集まって咲き、その後だ円形の果実ができて秋になると深紅色に熟します。熟した果実と濃い緑色の葉の取り合わせが美しいです。葉は濃緑色で表面は光沢があり、全縁もしくは上半分にゆるいぎざぎざが入ります 用途・由来:芽吹く力…

会員以外にも公開

💓母も夫、親、兄弟に会えたことでしょう

11人兄弟の下から3番目の母、昭和2年3月20日生まれ 富士根村の豪農に生まれ、何不自由なく育ち戦中の勤労動員も経て、東日本大震災の5月に夫を失い以後認知が進み始めた。 17年5月に7泊8日の沖縄旅行が最後となりました。 18年2月に施設入所 20年7月8日、39.5度で病院搬送 17日面会叶う   20日一般病棟へ    26日旅立ち ☠・981人感染、愛知大阪感染者増加 ♦三密を避け、マ…

会員以外にも公開

12時50分

台風情報 8号 拡大図有。NEW! (12:50) http://www.tenki.jp/bousai/typhoon/detail-1408.html ※沖縄 台風の威力は…speedは25km/hにアップした http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20140708124.html ※2014年7月9日(水)11:15 台風8号…

会員以外にも公開

14時50分

台風情報 8号 拡大図有。NEW! (14:50) http://www.tenki.jp/bousai/typhoon/detail-1408.html ※沖縄 台風の威力は…speedは25km/hにアップした http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20140708124.html ※2014年7月9日(水)11:15 台風8号…

会員以外にも公開

7dys 映画紹介(感想?)チャレンジ⑥  「ひめゆりの塔」1982

映画紹介もあと2回、なるべく暗い映画は避けたいところだが、日本の歴史上避けて通れない第二次世界大戦の沖縄地上戦、若くして自決という道を選ばずえなかった女学生たちがいたこと、今の若い人たちは知っているだろうか・・・ 原爆が落とされた日、1945年8月6日(広島)、8月9日(長崎)、そして終戦記念日の8月15日を、ちゃんと認識している人、そしてそれらのことを言い伝えられる人が、年々減って生きている…

会員以外にも公開

6月上旬の俳句日記(10句)

6月に入り沖縄の方は梅雨入りしましたが 関東は初夏の気持ち良いお天気に恵まれ 漸く先日入梅となりました。 6/1六月や息子と稽古久々に   (8年ぶり) 6/2忘れてた人想い出す栗の花  (栗の花)   写真1 …

会員以外にも公開

雨空小ぶりの時に5000歩歩き

昼ご飯を食べてから、1時ころに雨が降っていない時に歩きに行きました。 火曜日から戻り梅雨みたいで、歩数も少なくて気分が冴えない。洗濯物は家干で除湿機で乾かしています。 雨の合間に外を歩くと気持ちがいい。歩き始めにはニイニイゼミが相当うるさく鳴いていましたが、往復してきたらもう静かになっていました。 セミは夜中に羽化していますね。羽が乾いた朝には飛びますよね。 今日旅行会社から8月22日沖…

会員以外にも公開

日比谷公園で、地元めしフェス「クオーゼイ2018」4月5日~8日まで開催

2018年4月5日(木)から4月8日(日)までの4日間、東京・日比谷公園で「第5回 地元めしフェス“クオーゼイ”in日比谷」が開催されます。 北海道から沖縄まで日本各地の自慢の『地元めし』が一堂に会する野外フードフェス。 今年で5回目の開催となります。 今年も昨年と同様、約60のグルメブースが日比谷公園に出店。 屋外開催の特性を活かして、獲れたての鮮魚や野菜、肉類を豪快に炭火などの直火で焼き上げ…

会員以外にも公開

今年の夏の家族誕生会

家族のうちの4人が8月に誕生しているため、昨年に続いて合同の家族誕生会を行った。義父の希望で、暑い8月を避けて9月に予定したが、予定日の直前に義母が家で転倒して脚を骨折したので、急に義父が参加できなくなった。 したがって、長男とフィアンセ、次男は海外出張中なので、次男の嫁が満二歳になる孫娘を連れ参加した。これに、三男夫婦が加わり、総員8名の家族誕生会を行った。 長男は、この11月に沖縄で結婚…

会員以外にも公開

黄泉への旅立ち(;_;)

私と45年間共に暮らした姑、 99歳8ヶ月の人生を背負い、 黄泉の国へと旅立った。 10月初旬、意識無くなり、 救急搬送されて診断結果、 ・低カルシウム血症、 ・尾骨骨折 ・極度の貧血 ・肺炎 ・最悪の腎不全 ・癌らしい影 我が事の様な衝撃^_^; 緊急入院して43日、 病魔と闘いも力尽きた 11月17日。 この日、 愛のドラマを 神は導いた。 17日の前日に沖縄在住の姑の女孫、 私の送…

会員以外にも公開

1/8 池袋東武に行く

■「店開けないと、でもオミクロンも心配」 感染急増の中、3連休始まる (朝日新聞デジタル - 01月08日 21:34) https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6806615 オミクロン株も今日までに たくさん増えて来ました。 国内感染8480人=沖縄1759人東京1224人― 3回接種で陽性も・新型コロナ …

会員以外にも公開

し・お・さ・・・

今日は、2月17日(水)です。 みなさんは・・・”今日という日を、どのように使いますか?”。 皆さん! おはようございます=朝ですね。 沖縄人が語る 映画「激動の昭和史 沖縄決戦/岡本喜八監督」映画点検 https://www.youtube.com/watch?v=bEEQsi8JfoA 奥居香(岸谷香) 奇跡の時 https://www.youtube.com/watch?v…

会員以外にも公開

沖縄の旅 3

デジブック『 沖縄の旅 3 』 http://www.digibook.net/d/0704eb9f808b1e24e4e8a730a474a17d/?m ミステリーツアーも4日目です。 6時に起き 外を見たらお月様が沈む所でした。 ここでこんなに綺麗なお月様が見られるなんて・・  ラッキー! 出発が10時なので朝食を食べてから ビーチを散策。 やっと太陽が当たりだし 海も綺麗です。 フクギ…

会員以外にも公開

野球観戦&娘と買い物に

8・8(月)幾日か涼しい日が続き身体はずいぶん楽でしたが、今日からまた厳しい暑さが戻ってきました。 夏の甲子園大会が開催されていて毎日テレビで応援しています。選手も応援団も暑さに負けず一生懸命で清々しさを覚えます。 先日、西武球場に沖縄旅行組で対ロッテ戦を見に行ってきました。それぞれに好きなお弁当を買ってイソイソと出かけました。到着するとすぐにビールの売り子?さんが来ると早速「生4杯」と注文し…

会員以外にも公開

あいち旅eマネーキャンペーンby東京ダンス

Go To トラベルに先がけた県GoToトラベル。 8 月に続き9月も延長。 10月には全国Go To トラベル開始できるかな? これ使って沖縄ケントスに行く。 2028;明日六本木ケントスに先に、先に今日あいち旅eマネー使って、アパホテル豊橋駅前宿泊。 夕食に同駅前寿司鰻羽子吾に同あいち旅で鰻食べた。 羽子吾は若い時からよく鰻食べに行ってた。
何十年ぶりである。 …

会員以外にも公開

沖縄ヤンバルの旅

2月8日~12日、こっちより少しは暖かい沖縄に行ってきました。 一昨年は本島の世界遺産を全て回ったので今回の目的はズバリヤンバル散策としました。 平日の格安航空利用で片道5800円^^ レンタカーは5日レンタルでも10000円! 全く東京へ行くより安い。 1日目は昼に到着して名護まで移動し森のガラス館、シーサー館、フルーツランドなどを回っていろいろ体験。 2日目は瀬底島から備瀬のフクギ並木、…

会員以外にも公開

『 濱田庄司展 』 於 日本民藝館

会 期 8 月 31 日まで 濱田庄司 ( 1894-1978 ) 生誕 120 年を記念しての展覧会 自らが歩んだ道を 「京都で道を見つけ、英国で始まり、沖縄で学び、益子で育った」 と述懐しています。 もともと日本民藝館では濱田庄司作品を 450 点ほど所蔵していて、常設で展示していますが、今回は特に 1 階ロビーと 2 階大展示室に濱田庄司作品を 150 点ほど展示するとともに、各展示室で…

会員以外にも公開

沖縄復帰50年―咋2022年5月15日(1702)

 タイトルのような日記なら、昨日5月15日の内に書いておければよかったのだが。昨日は、いろいろなことが詰まっていたため、書けずにいた。  と言って、このような大きなテーマは、現役を引退して久しいwakohには、荷が重すぎる。けれども、全く知らんぷりをするわけにもいかない。そこで、ごく簡略に何かしらを書き留めておこうっか。  昭和16年(1941年)12月8日、日本からすれば、真珠湾奇襲攻撃で火…

会員以外にも公開

山中湖 2泊3日の家族旅行

実家の母と東京から帰省していた息子 主人運転! 4人でGWの最後の6日~8日までの2泊3日の家族旅行 今年に入って2月沖縄 3月京都 そして今回は山中湖へと 新東名~スイスイと 渋滞することなく新富士で降りて 北西山梨県側の綺麗な富士山が視界から消えることなく 本栖湖 精進湖 西湖 河口湖 山中湖~を通って 急な坂道をどんどん上がったところにホテル(マンション)があり そのお部屋の窓(サッ…

会員以外にも公開

親子3人の沖縄旅行③ 【ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート&沖縄の台所 ぱいかじデイゴ別邸】2023年1月12日(木)

1泊目はホテルモントレグループの敷地約1万坪で部屋数339の巨大リゾートホテル「ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート」 【ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート&沖縄の台所 ぱいかじデイゴ別邸】2023年1月12日(木) 沖縄旅行1泊目 部屋はなかなか広くて眺めも良くて最高。 夕飯はホテルの向かいの派手な外観のぱいかじデイゴ別邸さんで沖縄の伝統的料理を楽しみながら、「三線」生演奏ライブも堪能さ…