大掃除の日記一覧(4ページ目)

大掃除の日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

ザ・大掃除もせずにドイツ軍艦ビスマルクを作る!

ザ・ドイツ軍艦ビスマルクを作る! http://smcb.jp/_as01?album_id=395881 大掃除もせずにドイツ軍艦ビスマルクを作る!今年の暮れはカレンダーが悪く休み少ないです。29日、30日は有給休暇を取りました。毎年有給休暇取れず残して捨てるんで、いいかな! そんなわけで今日は大掃除をかみさんから言われ大掃除の日だったんですが、定期購入をしてしまったドイツ軍艦ビスマルクの製…

会員以外にも公開

今年の職場の大掃除は消毒作業も

妄想爺やの喜怒哀楽 1 今年の歳末の職場の大掃除は、例年と異なることが色々とある いつもなら、人海戦術で集中的に各作業をしていくのだが、今年は3蜜を避けなければならない そのため、例年のように、2人か3人1組で、各部署の部屋、トイレ、給湯室、廊下、出入り口、ロビーなどなどを担当して清掃ができない できるだけ、各掃除場所を一人でやる、時間差を伴う人員配置になった 参加人員を、10人から7…

会員以外にも公開

大掃除パート2

今日は朝から大掃除の続きを先ほどまで行ってました。 まずは窓ふきです。 忙しい時期なので犬の手も借りて行いました。 お風呂掃除は高圧スチーマーで頑固な汚れが落ちます。 天井から壁に床と風呂の蓋なんかは、ホースの先に洗車ブラシを取り付けて行います。 洗車ブラシは風呂用に買ったものです。 寝室はベッドを2つあげて、床を掃除機で吸い取ってから葺き掃除。 ココアのベッドの裏側は毛がびっしりと…

会員以外にも公開

心の塵を大掃除

 貪り 瞋り 愚かさの      心の塵を 大掃除   むさぼり いかり おろかさの      こころのちりを おおそうじ  浄土真宗のお寺に貼ってありました。      親鸞に関係あるお寺でしょね。     西暦1620年建造

会員以外にも公開

年末大掃除完了!

今朝 朝食が済んでから 重い腰を上げて、書斎の大掃除に取り掛かった。 入念に掃除機をかけて 床全体に 『フローリング用つや出しマイペット』を 散布してから 雑巾で 丁寧にふき取り。8畳ほどの 書斎であるが テーブルや エコーネスのリクライニングシートなどを 動かして その下を拭き掃除。 日頃体を動かしていないせいか 結構な労働。 たちまち 額に汗がにじんでくる。 部屋全体の 掃除が終わって…

会員以外にも公開

年末大掃除、第一弾

お天気が良かったので、年末までの早めの大掃除第一弾。 全部の窓を洗って、拭き上げました。雑巾で拭いただけでは筋が入ったので、ガラスクリーナーを出してきた。 約20年、開けていないスプレー。表面はサピサビ! さて、使えるのかどうか、不安ながら開けようとしたけど、まず蓋が開かない。プラスチック製だけど、引っ付いて開かない。蓋くらいは潰れてもよい気持ちで、思いっきり叩いて無理矢理開けた。 …

会員以外にも公開

大掃除の知恵(水彩画)

年末になると何処の家庭でも大掃除が始まる。 私の家では以前お話したように、秋頃から少しづつ掃除をして、年末は掃除はしない。 障子、網戸等水で洗う作業も、秋の時分は冷たくなく、楽に作業が出来る。 年末に来て家内がするもう一つの作業が、蛍光灯、時計の電池等の取替え作業である。 これには家内のちょっとした知恵が施されていた。 蛍光灯、電池は前回、何時交換したかがその蛍光灯、電池にマジックで日付が記され…

会員以外にも公開

大掃除はじめました

昨夜都内で働く子供がお泊りできました。 今朝からエアコン、キッチンのレンジフード、風呂場の水回りなどからやってもらっています。大掃除の始まりです。 お昼は近くの杵屋のうどんを御馳走しました。 優待も消化したかったし。 助かりました、しんちゃんも高齢で動きが鈍いので見ているだけです。 ランチんメニューは子供は秋の季節の天丼定食セット1030円、しんちゃんは王さん卵とじうどん770円でした…

会員以外にも公開

夢のない話

先日来大掃除をしています。 大掃除というだけあって、こじゃんと力を入れて入念にしてます。 掃除をしていたらわかめさんの帽子が掛けてありました。懐かしくつい手に取ってみればもう1個あるではありませんか?? 2つ目の帽子を取ってみると、なんとそこには幸運を呼ぶ、あのグランドキャニオンで買った、「夢キャッチャー」があるではありませんか? こりゃあ、夢も希望もつかまるわけはないと、今は見えるところに置い…

会員以外にも公開

早くも師走…

今日から12月・師走に入った。気分的にか(?)急に寒くなった気がする。そして、大掃除・その他、気忙しくなって来る。 昨日、一階の床のワックス塗りが完了し、大掃除中の重労働が減った減ったが、まだまだ色々やる事はある。 慌てず・騒がず・・・のんびりと一つずつ片付ける・・・と思っているが、気分は焦りが出ている・・・矛盾した年の瀬だ。 写真は、昨日の夕方、曇天に浮かぶ富士山

会員以外にも公開

年末の大掃除・正月の準備

江田島市では、午後から強い風と共に雨が降り出しました。 先ほどまで大掃除して、やっとお正月の準備ができました。 玄関先に葉牡丹の鉢。門松の代わりに印刷した門松を飾りました。 今年1年間、皆様の日記やコメントなどで励まされて、お世話になりました。 世界平和を願い、皆様にとって来年が良い年になりますよう心からお祈りいたします。

会員以外にも公開

春の大掃除(LDK編)

大掃除三日目の昨日は、前日と同じような一日を過ごした。 掃除の場所が、L(リビング)、D(ダイニング)、K(キッチン)に変わった。 そして、日中は前日よりも更に暖かい日だった。 洗濯した冬物のアウターが、すっきりと乾いた。 朝餉は、一つだけ残っていた、カップ麺の醤油ラーメンを食べた。 熱々の醤油ラーメンは、寒い時期が美味しいので、しばらくは出番が無いだろう。 カップ麺でも、メンマ…

会員以外にも公開

暮れの大掃除(水彩画)

まだ、今年も2ヶ月弱あるが何だかんだやっていると、直ぐに暮れを迎える。 何処の家も暮れが押し迫って大掃除をしている光景を見る。 汚れを落として新年を迎えたいのは何処の家庭も一緒だと思う。 私の家も何年か前はそうしていた。 だが、寒くて冷たい季節の中で掃除するのは楽ではないガラス戸を外して洗ったり、障子の張替えもしたりで結構厳しい。 それがいつの間にか、大掃除は夏から秋に係る頃にやるようになった。…

会員以外にも公開

今日もミニ大掃除

年末寒波で厳しい冷え込み…という報道 昨夜は床に入ってから夜中ブルブルと体が寒くなり寝間着の上に1枚はおり…暫くすると今度は汗ばんでしまい…体調がおかしいのかな? ラジオ体操の時間に起きてガスストーブ点火。部屋の温度は10℃ そんなに寒いという温度でもない。 起きてからは体調が悪くもなく一安心 午前中は台所の大掃除 引き出しの整理やシンク下の整理整頓 。レンジフードは気が重く延期(笑) 午後ビデ…

会員以外にも公開

子供の頃の大掃除 昭和の風景

妄想爺やの喜怒哀楽90 大掃除と云えば、令和の今より、昭和の頃のほうが一大行事であったと思う 僕がまだ小学生だった、昭和30年から40年にかけて、家で歳末に家族でやった大掃除は、大忙しの1日であった記憶がある 当時、祖母、父母、弟に僕の5人家族だった それなりに、役割分担があった 祖母は、やり方はよく分からないが、着物を縫った糸を解いて、細かく分けて洗い、庭に張った縄にバラバラになった…

会員以外にも公開

サンタクロースが来た!

今朝は、クリスマスツリーの下にプレゼントがあった。 家族全員の分がありました。 サンタクロースが来たんだ!!! さて年末は大掃除。

会員以外にも公開

元気なうちの大掃除 老いのバロメーター

妄想爺やの喜怒哀楽85 老いてくると、身体を動かすのが辛くなる、動く気がなくなるものだ それが、ますます体力や気力の低下につながる 年末の大掃除を自分でやるか、やれるかは、老いの1つのバロメーターとも言える 最近、家事手伝いのように掃除を代行する業者のTVコマーシャルをよく観る いよいよ、自分で清掃をできないほど老いたなら致し方ないのだろうが もし、介護認定をされるほど老いが進んだな…

会員以外にも公開

上下左右云々かんぬん日が昇らない沈まずに歳老いる人

妄想爺やの喜怒哀楽94 大掃除するにつけても、先に拭き掃除するべき派や掃き掃除するべき派に分かれたりして、ちょっとした論争になったりもする その場の力関係や空気で、どちらにするかが決まったり、決まらなかったりするものだ ましてや、国や世界に関わる問題ならば、なおさら賛否両論ありありだ 本来は、螺旋階段のように賛否両論が、決着がつかないなりにも高みに上がり、上のステージで、さらに、賛否両論…