子供椅子の日記一覧(2ページ目)

子供椅子の日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

手作りのお祭り

コロナ禍の中、お祭りが減っているので 私の住んでいるコレクティブハウスの居住者たちで 手作りのお祭りをしました。 盛りだくさんのイベント (スイカ割り、ヨーヨーすくい、かき氷 映画会、花火、カレー作り) 大人たちは、その段取りで、疲れましたが 子供たちが、嬉しそうに、走り回る姿を見ていると やって良かったと思いました。 若いパパ、ママ達が大活躍。 私は、年寄りですから、どっかと椅子に座…

会員以外にも公開

ルビーの指輪

子供の頃、寺尾聰の「ルビーの指輪」が大ヒットしていた。 ザ・ベストテンでも記念の椅子が出るほどのヒットで、なぜこの歌がヒットしたのかがわからなかった。 大人になり、カラオケで友達が歌っているのを聞いて、家に帰って「ルビーの指輪」を聞き返した。 なるほど❗️と、わかった。 男心にくる歌だったということが。 また、カラオケで歌った友達がしみじみ歌っていたから これまた納得。 「私、誕生石では無いけ…

会員以外にも公開

水曜日は忙しい・・・

朝7時半に学童の集合場所に新一年生も慣れてきて 挨拶も出来る様になりランドセルだけが大きく見える・・ 元気よく登校して行った。新潟では悲しい事件が起きてい る子供が帰るまで安心はできない・・・・ 午後はサロンの日お弁当今回はチラシ寿司。 会費100円頂き出前講座ヤクルトから健康講座 椅子に座り体操したりジャンケンで頭の体操 記念撮影してヤクルト1本ずついただく。

会員以外にも公開

公園散歩 梅情報

 昨日の雪が降った天気が、嘘の様に今日は晴れ渡り気持ちも爽やか散歩の足取りも軽く、あっという間に6800歩まで行ってしまいました。  梅林の所に行ったら、同じようにカメラを向けている人が何人もいました。可愛い犬の散歩のお姉さん達が梅の下で写真を撮っていました。テントできているカップルや、子供連れや、ジョギングの人、今日はやたらと犬の散歩の人が目につきました。  売店も開いていて、売店の前の椅子で…

会員以外にも公開

つれづれなるままに....

土曜日、のんびりと縁側の椅子に。 前の公園では親子が楽しそう。 以下、午前中の雑句です。 縁側で小鳥の声を聴く座椅子 宿題も済んだ川柳端境期 避暑地より我が家の方が涼しいぞ 徒歩五分パワーモールは暑かろう 暑中見舞い出したがずっと涼しい日 夏が来て蠢き出した水虫め 目を瞑り拾ってみよう夏の音 逆上がり出来たとママはカメラマン 凄い凄い別の子供の逆上がり 夏が来て今年も咲いた百日紅 百日紅我…

会員以外にも公開

粗大ごみの日

今日は粗大ごみ収集の日で、一週間前までに役所に申し込みます。 終活を始めてますので今日はシングルベット、ミシン、編み機、椅子、扇風機、などなど200円券を貼って出します 倉庫は車が3台入ります。 ついてきた役所の方が、広くていいですね~~ 車庫として貸しましょうか~(^◇^) 広かったらすぐ物を置いていっぱいになる。 親戚や子供が不要になったものを置いて~~などと持ってきます。 今日の花は…

会員以外にも公開

久し振りにのどが~~

今日は一日雨が降っていました 金曜日ごろから、声がちょっとと思っていましたが 飲み込むとき少し痛いな~~魚の骨でもと思っていたけど骨じゃない。鏡で見ると へんとうが赤い。熱もなくげんきなのに。 昔はよく扁桃腺が腫れて高い熱が~~ 子供が生まれてからは一度もありませんでした。 あわてて風邪薬を二日続けて飲んだら、治った気になりました。が椅子に座ったら居眠りばかりしてます。 よかったよかった…

会員以外にも公開

お点前

仲間と卓球をしていたときの事休憩時間には椅子に座っておしゃべりしますが、歩く姿が上半身がとてもきれいな方がいたので、シャキッときれいな姿勢だね~~というと そうですか、子供の時からお茶を習っていたからでしょうかといいました。 一緒にお茶をしていた方もいて、とっても厳しい先生だったのでよかったですよといいます 御茶のお菓子につられて習ったそうですが、しぐさがすべて身に付いているようですね …

会員以外にも公開

今朝も賑やか

信玄公まつり最終日も色んな催しが有るようだ お城には昨夜大興奮の舞台のなごりを残しつつ 今朝の舞台には名札の付いたパイプ椅子が並べられ 準備は着々と、、 きっと剣道の指導者の人たちが座って ちびっ子剣士の謁見をするんだろう 今日は子供剣士の野試合と 甲府囃子の和太鼓演奏などが有るようだ 朝早くから自分より重そうな大きな防具を担いだ 豆剣士が続々と集まって来ている だが、今日のお城見物は…

会員以外にも公開

国の礎/教育は体験/中国の教育施設

2021/1/25(月)東京、12°/8°晴れ。 急に暖かくなりました。11時ごろパパ(次男)がココちゃん(2歳)を連れて我家へ。次男は小売業勤務なのでシフト勤務で日月が休みです。 ⚫︎渋谷駅前プラネタリウムの思い出。 タイ君(5歳)はママと幼稚園でプラネタリウム(虎ノ門)に行っているとの事。 私も子供の頃、渋谷駅前プラネタリウムに行ったことを思い出しました。夜空を見上げる様な体勢の椅子…

会員以外にも公開

急なコロナ対策の音楽会に

先週土曜日は校内音楽会 金曜日隣の町で中学のコーラス発表会の クラスターがとかで 大騒ぎになり市から指導が入ったと 一週間前は普通に歌う学校もあったが 体育館の上の窓を開ける他に 子供はフェイスシールドで歌う 親は低中高学年で分かれて入場と 椅子を除菌 手をスプレーして 検温して 急な対策が山程増えた。 フェイスシールドでは声は飛ばない 練習して、しっかり歌えるのに! 体育…

会員以外にも公開

もうすぐXマスとは言うけれど🎄

子供は育ち(育ちすぎ💦)孫娘も学校に入ってからは我が家でXマスはやらず来ることはなくなった 老夫婦だけのXマスなんて…… その上!相方の誕生日がXマスと同じく❣️ 家の中で飾り付けも無くなったことだしXマスグッズはリサイクルショップに持っていくかな 今日も暑いぐらいの晴天で薄着で散歩も汗ばむほど🚶‍♀️ 新しく出来た商業施設の公園でテーブル&椅子が何組か設置してある…

会員以外にも公開

団地朝市に駄菓子屋を出店

毎月第4日曜日に団地住民が朝市を開催し 家庭菜園の野菜、実家からの柑橘、ぜんざいの販売や不用品バザー等をやっています。 私も もう10年は使ってないゴルフ用品やレジャー椅子をバザーに提供。 それと 菓子問屋から賞味期限まで1ヵ月位の訳有り菓子を買って来て 日本一小さい駄菓子屋を出店。 10円から100円までの150品程を仕入れ価格で販売。儲け無しのボランティアです。 10時開店で 7人の子供が…

会員以外にも公開

自分で作るということ。。どんどんリサイクルしようね

いらなくなったものを捨てる人もいれば イブみたいに大切に又新しい生命を吹き込む人もいる 今とっても忙しい、お客様が この日曜にはたくさん来られる 何回も国に帰られ、また戻ってきて、また帰られるアールさんグループ、、やはり息子の世話にはなっていられないと そしてイブが子供の様にかわいがっていた、家族が(孫タイラ)を連れてこの月の終わりに帰ってくる たぶん20人以上のお客様だから テーブルを椅子を手…

会員以外にも公開

小学生ブラスバンド!

企業の新春イベントに招かれて来ていたブラスバンド。 市内の小学校のグループで3〜4年生が中心と言う。 こんな小さい子供達が大丈夫か?と心配になる。 演奏が始まって驚くが演奏は大そう上手だ。 チューバやトロンボーンに指は届くのか? 右端を見れば椅子の横に物置台のような物が置かれる。 演奏中チューバを置く場所のようでさぞ重いのだろう。 良く見れば背丈より大きい楽器を抱えての演奏だ。 成人ならスーザ…

会員以外にも公開

怒涛の日がやって来る。

土曜日から、次女が孫達を連れてやって来る。 気ままに暮らしている二人っきりの田舎暮らし。 まぁ、8日間程の事だけど~楽しみもあるけど、リズムも崩れる。 明日、一日は自由です。 でも、図書館へ行って~子供用の本も借りて来なくては! 今日は、お泊まり部屋に布団も用意したし、ダイニングテーブルも広げて8人掛け用にセット。 子供用の椅子も出した。 上の子の時に買った室内用自動車も出してきた。これは、今…

会員以外にも公開

恵那『博石館』で宝石探し

孫のリクエストで恵那の博石館へ宝石探し体験に行く。 ここは娘が小学生の頃、連れて来たことがある。   「水路に手を突っ込んでの宝石探しは楽しかった!」   「子供達にもあの楽しさを感じて貰いたいよね?」 そんな訳で、暑い中はるばる恵那まで出掛けて正解だった。 朝11時前には着いたので、併設レストランで昼食を食べる。 ここはテーブルから椅子・ソファーまですべてが巨石。 メニューのピラミッドカレー…

会員以外にも公開

妻と行く車中泊の旅は緑の季節が多かった。💝&💝

身障者(2種3級)の私も無我夢中で子供4人育て62歳でもう仕事はしたくない。 この人生お金ばかりではないと考え自由気儘に好き勝手なことをしたい、残された人生は短い過去は長くなる。 そのように考え200坪の家庭菜園作りを始めました、それに出張ばかりで満足に妻と旅行もしなかった、家庭菜園は自宅から徒歩10分の場所でした。 手作りの日陰小屋にテーブルと椅子、それに仲間同士での芋煮会など春秋年2度…