美術館 関東の日記一覧

美術館 関東の日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

晩秋の震災記念堂

すみだ北斎美術館へ行くために、東京都慰霊堂、通称・震災記念堂の境内を通過したらいちょうがきれいだったので思わず写真を撮ってしまいました。 同所は、1930年に関東大震災の身元不明の遺骨を納め、死者の霊を祀る震災記念堂として創建され、1948年には東京大空襲の身元不明の遺骨を納め、死亡者の霊を合祀している東京都の施設です。史料館があり、関東大震災の遺品や写真などが展示されています。近所に旧・安田…

会員以外にも公開

ルネ・ラリック  於 国立新美術館

副題 華やぎのジュエリーから煌きのガラスへ ルネ・ラリックの生誕 150年を来年迎えることを記念して、約 400点の作品をオルセー美術館始め内外から集めた展覧会です。 関東圏ではルネ・ラリック美術館 ( 箱根 ) 、北澤美術館 ( 諏訪・清里・幕張 ) 、東京都庭園美術館などにラリックのコレクションがあり、まさにその華やぎと煌きの美しさに感嘆させられています。 これらはどちらか言うと、 「 …

会員以外にも公開

「箱根の紅葉の風景」

秋になりましたが紅葉の季節はまだです。 関東地方の紅葉の名所はいろいろ沢山ありますが箱根もその一つです。 箱根には旧東海道の杉並木や復元された関所の建物もあります。芸術的な彫刻の森もあります。ルネ・ラリック美術館やガラスの森美術館やポーラ美術館もあります。仙石原には湿生植物園もあります。 箱根へは昔から何度も遊びに行きました。宮ノ下の冨士屋ホテルや芦ノ湖の山のホテルは印象深いホテル…

会員以外にも公開

2018.9 四国で 「ダ・ヴィンチ!」

■「大塚国際美術館」・・・世界の名画を陶板に転写・焼成(しょうせい)した原寸大の作品で有名な美術館ですが、所在地は?  山手線の大塚駅かと思いきや、関東から、はるか離れた四国は鳴門市、何故にその場所か?という疑問はありますが「作品撮影可」という状況に期待して鳴門へ!。  美術館の入り口は道路に面していますが、展示階はすべて、山の地下、作品数は1,000点以上ありますので、とても1日では回り切れ…

会員以外にも公開

関東からしまなみ海道尾道吉野山へロングドライブ

夫婦で退職記念旅行・・の筈が仕事が継続となり、旅だけ行ってきました。西日本はいつもなら飛行機&レンタカーですが、買い替えた車がオートクルーズなので長距離も疲れないため、思い切って関東から自車でロングドライブとなりました。 1日目 岐阜まで移動 2日目 鳴門で大塚国際美術館 鳴門泊 3日目 小豆島泊 (初・車でフェリー) 4日目 高松泊 5日目 しまなみ海道(今治 来島大橋近くで泊) 6日目 尾…

会員以外にも公開

鄙びた町の小さな絵画展。

子供の頃から不器用で、絵を描くこともまことに下手で通した私である。 それが、町の油彩画倶楽部のなかまにおだてられて、いつの間にか絵を描いている。 もともと名画を観ることは大好きで、岡山在住の2年間に、倉敷の大原美術館を十数回も訪れ、上京後は、関東一円の美術館に、催事があればかなり無理をして、出かけたものである。 しかし観ると、描くでは180度の違いで、天地の差がある。 油彩画倶楽部のメン…

会員以外にも公開

比企丘陵の杉山城へ行ってみた

同じ名前の城がある!という下らないきっかけで調べてみたら、『戦国時代の築城の教科書』という高評価。さらに城分布を見たら関東平野の中でこの辺りはごちゃっと城密度が高い場所。行ってみるかと出かけた灼熱ドライブのコースは 比企丘陵杉山城~嵐山博物館&菅谷館跡~丸木美術館~川越城・喜多院 駐車場に車を停め、夏休みに入った体育館の脇を通って大手口へ。クランクだらけの空堀と全部で10ある廓を通っ…

会員以外にも公開

「待ち遠し箱根の紅葉の季節」

秋になりましたが紅葉の季節はまだです。 関東地方の紅葉の名所はいろいろ沢山ありますが箱根もその一つです。 箱根には旧東海道の杉並木や復元された関所の建物もあります。 芸術的な彫刻の森もあります。ルネ・ラリック美術館やガラスの森美術館やポーラ美術館もあります。 仙石原には湿生植物園もあります。 箱根へは昔から何度も遊びに行きました。宮ノ下の冨士屋ホテルや芦ノ湖の山のホテルは印象深いホテルでした。…

会員以外にも公開

展覧会のハシゴ

毎週月曜日は留守番兼料理番デイなので、火曜日は出来るだけ羽を伸ばそうと思っています。今日は墨田区内の江戸東京博物館と500mほど離れた北斎美術館とをハシゴして来ました。 江戸東京博物館では、1868年(慶應4年)に江戸が”東京”と改名されて今年はちょうど150年目ということ、この間の東京の変貌が写真やパネルで紹介されていました。関東大震災や東京大空襲もありましたが、西郷隆盛と勝海舟の会談で江戸…

会員以外にも公開

「今年の紅葉(6)箱根の芦ノ湖、強羅、湖尻園地など」

関東地方の紅葉の名所はいろいろ沢山ありますが箱根もその一つです。箱根には旧東海道の杉並木や復元された関所の建物もあります。芸術的な彫刻の森もあります。ルネ・ラリック美術館やガラスの森美術館やポーラ美術館もあります。仙石原には湿生植物園もあります。 そのような興味深いところを訪ねて箱根へは何度も遊びに行きました。宮ノ下の冨士屋ホテルや芦ノ湖の山のホテルは印象深いホテルでした。もう無くなってしまい…

会員以外にも公開

御府内八十八箇所巡り、中野区 第58番光徳院

大江戸線新江古田駅から、関東バス中41中野駅行きを上高田小学校前バス停下車。統合により校名は「令和小学校」と改められているが、バス停の名はそのまま。歴史の証人として残して貰いたいものだ。 三井文庫を目指して歩く。30年くらい前、ここで開かれた墨蹟展で国宝級の中国拓本を見に来たなあ。三井記念美術館の開館で、今はもうここでの展示は行わないようだ。(写真左) 三井文庫の先で光徳院の伽藍が俯瞰できる…

会員以外にも公開

鳥獣人物戯画 at 中之島香雪美術館

春なのに雪の舞う関東を離れ、正午のANAで関西出張。 やはり雨天ではあったが、午後から打合せを済ませて時間にゆとりを得た。 梅田から地下鉄一駅で、中之島香雪美術館を訪れる。 この美術館は、朝日新聞を創刊した村山龍平の蒐集した美術品を所蔵している神戸御影の香雪美術館の分館として、大阪中之島に新築なったフェスティバルホールの入る高層ビルの4Fに昨年3月にオープンして一年となる。 今回の企画は「…

会員以外にも公開

秋の一日

台風12号は関東を反れてくれたけど、雨の多い毎日が続き、寒さえ感じてしまう。 ついに先週は長袖に長ズボンを着るようになった。 彼岸花も咲き始め秋の装いを感じるようになったけど、三浦半島の景色は、まだ、夏の色を濃く残したままである。 そんな日に観音崎の海岸に行ってみた。灯台の周りが公園になっていて、近くには横須賀美術館もある。絵になる所を探していると、海岸の防波堤で母親と子供が防波堤の積まれた石の…

会員以外にも公開

練馬(区立美術館)と目白(学習院大学史料館)

講演会に落選した練馬美術館と、休館日を間違えた学習院大学史料館へ、リベンジ訪問。 大江戸線練馬駅から関東バスで中村橋駅へ。バス停のある千川通りは趣のある桜並木。二分咲きほどだがグレーの空には映えない。 ラリック作品の展示はユニマットグループのコレクション。宝飾品が楽しみだったのだが、メインは工業ガラス品。花瓶、香水瓶、テーブルウェア、カーマスコットなどなど。 今日は土曜日だが、天候のせい…

会員以外にも公開

【上】 かんなみ仏の里美術館は素晴らしい!

11月17日に瑞林寺・願成就院・かんなみ仏の里美術館に計六名で拝観ツアーをしてきました。 テーマは関東の慶派秀作仏像を尋ねるです。前回は運慶の仏像群を願成就院を尋ねた日記でした。 今回は最後の訪問先、かんなみ仏の里美術館です。 この地域は平安時代に筥根権現(箱根、函根)の神領となり、天平宝字元年(757)に筥根権現を開いた萬巻上人の菩提寺・小筥根山新光寺(廃寺)があった。 上人の遷化…

会員以外にも公開

夏休みの次は何をしようかな?

こんにちは、ハルクンです。 この前、急に関東の方に行くことがあって、 ついでに川村美術館で、 印象はの絵画を観てきました。 それから、「ゆらぎ」と言われる絵も、 目がおかしくなりそうでしたが、 楽しめました。 本当は娘にも声かけたんだけど、 あいにく仕事で会えず、残念でした。 夏休みもおしまい、最近涼しくなってきた。 花々も元気が戻ってきたし、虫君たちも相変わらずです。 今日なんか、丸く黒い…

会員以外にも公開

1100kmのドライブ

今回のツアーは栃木、群馬、新潟、富山で合計役1100kmの走行距離だった。 主な観光先は尾瀬ヶ原だった。一番短いコースだったが約13km約く時間歩いた。 今回もいろいろな人に出会った。 長年尾瀬で撮影活動をしてみえるK.F氏、東京からの人で「天一美術館」を薦めてくれた夫婦、 船橋、横浜からの夫婦、加茂市から来た敬老会のメンバー、などなど。 なんとか天候も良く、帰宅後はなじみの寿司屋で締めとした。

会員以外にも公開

喜べない入選(水彩画)

先週日記を書いた時、台風18号の事を書いた。 今回も丁度一週間で19号に見舞われる関東地方である。 本当は10月って何をするにも一番良い季節であるはずなのに散々である。娘家族、息子家族も昨日来てくれて、14日の私の誕生祝いをささやかにやってくれた。 家内も私も病気知らずで生きて来られたことに感謝する日となった。 8日に私のお気に入りさんの出品されている東京都立美術館に行き、帰りに横浜の「右近とし…