お金 本の日記一覧(4ページ目)

お金 本の日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

「打ったら千円!勝ったら千円!」

昔の仕事が金融サービス業 今さらお金を貯めても仕方ないが 遊び心で貯金を始めた! エンゼルスの大谷翔平選手がホームランを打ったら1,000円 郷土力士 竜電関が勝ったら1,000円 今日大谷選手久しぶりのホームラン15号 竜電 名古屋場所4勝・・・で19,000円 コツコツ貯めてドカンと使おう! 使い途はまだ何も考えていない! 予想では大谷君が30本 竜電関が15勝 30+15=4…

会員以外にも公開

今日の夕食の一つ

今日はお金がかからない料理です(笑) はんぺんとキュウリのたらこ炒め 材料 はんぺん1,キュウリ1本、バラバラたらこ1 おろしにんにく 三分の一 はんぺん、キュウリを食べやすい大きさに切る フライパンにごま油、おろしにんにくを入れて、 温めて、はんぺんを入れて、焼き色がつくまで、 中火で炒める。キュウリを入れてさっと炒める。 最後にタラコを入れて、全体に味がなじむよう…

会員以外にも公開

みっちゃんの話

お手伝いのみっちゃんが 東京に修学旅行に来た時に、 友達と5人で 50円すつお金を出し合って 1本のバナナを買って 大事に大事に みんなで分けて食べて  おいしいね、おいしいねっと言い合って 感動したそうです。 ・・・今から60年も前の話ですが、 子供の頃に聞いた話を 今でも覚えています。^^ それから幾星霜を経て 季節を問わず豊富な果物が、 デパート・スーパー・コンビニ・八百屋に 嫌とい…

会員以外にも公開

「億男」(川村元気著)は爽やかで面白い

「億男」 川村元気著 マガジンハウス  2014年10月15日発行 ー一男はは押入れの奥からずっしりと重い旅行カバンを引っ張り出しながら、チャーリー・チャップリンの『ライムライト』のワンシーンを思い出していた。  一男もトルストイも同じだった。どんなに目を背けても“お金の現実”から逃れることはできなかった。  「お金は鋳造された自由である」  かつてドストエフスキーは言った。  お金で幸せを買う…

会員以外にも公開

いま一番美しくて可愛い花

イブじゃないよ。。。 あのね 大昔ここに引っ越してきたとき ココには大きなピンクのバラの木が一本あった お友達はなぜか大金持ちで 家に招待されるたびに素敵な素敵な庭を 見て羨ましくおもっていた。 いつかはきっと わたしも素敵な庭をもてるようになりたいと 少しずつもらったり、買ったりして増やしていきました。 来たころの私はお金持ちでも、貧乏でもなく 普通の下くらいの生活をしてましたよ。 時…

会員以外にも公開

身の上話を笑うー二冊の人生相談本

ここに、二冊の人生相談本がある。 一冊は、あのローカルバス旅で人気が出た蛭子能収さんの「笑われる勇気」という本である。 試しに読んでみた。 内容としては人生相談を織り込みながら、自分の生い立ちとお金に執着し、趣味のボートレースに明け暮れる正直な告白本。 相談はソフトで、 「笑われた」ではなく、「笑ってくれたと思えばいい」で始まり、「人生ですか....、面倒くさい相談ですね」が中身。 果ては…

会員以外にも公開

二宮尊徳の「積小為大」について

今日は野菜をJAの直売所に出して三日目となった、モロヘイヤ1本摘んで2円、オクラ1本摘んで10円という体験をしてみるとお金の有難さが身に沁みますね。そこで、今朝は趣向を変えて動画を通して「尊徳精神」の一端を紹介することにしました。 http://www.youtube.com/watch?v=_7jA2pHrqiM   今日は真桑瓜、12袋が11時に売り切れたので10袋追加しましたよ、生きがいが…

会員以外にも公開

届いた♪

特別給付金10万円の振り込み通知書が届きました!! 通知書が届いただけでこんなにウキウキするとは お金ってやはり魔物です。 使い道は有効に・・・ アラスカへ行きたい♪ 星野道夫さんの本をいろいろ読んで是非にと思った。 「旅をする木」は旅好きのかたにはおススメです。 がしかし、コロナの影響で海外は当分無理・・・ 10万円は中途半端な額だし・・・(即、却下!) 最近、友人がLINEで送ってきたア…

会員以外にも公開

年取ってからの生き方

本の新聞広告の内容がとても興味深いものでした。 著者は救急医療の専門医矢作直樹という人 「『ねばならない』を捨てて生きる」 健康寿命を延ばす生き方のコツを医療の現場経験から得て書いているようです。 その本の内容が箇条書で説明してあるのですが、 偶然私の生き方と重なるところが沢山あって驚きました。 例えば、「ノープランが一番いい」 「知らない横文字は使わない」 「本は紙で読むのが一番」 「お金を貯…

会員以外にも公開

2023/10/18 朝ウォーキング 関宿

 今朝は食後にゆっくりスタート。9時半にウォーキングへ出かけました。 今朝も暖かいのでTシャツとジャージの軽装です。 いつも給水ポイントにしている¥100-自販機。お金を入れてボタン押すと「ウイーン」と音だけで出ない!詰まっていればもう一本買うと一緒に出てくるかも?やってみたら一緒で音だけで出ない。 自販機に貼ってるシールに連絡先電話番号があったので、スマホから電話して説明。自…

会員以外にも公開

教養としての数学:ヒュー・バーガー著

帯に「数学で1億円をどう稼ぐ?」とあります。  教養としての数学と言うより、数学をお金儲けにどう応用するか? の本。 まさに自分自身が目指していた教養でもある(笑)。 カジノギャンブルで儲ける方法の考察がある。 一生懸命検討したが、私が知る限り、ルーレットでの必勝法は無い。 1977年にエドワード・ソープの著書を知り、ブラックジャックなら必勝法があるので、それを学んでカジノでトライした。一晩…

会員以外にも公開

「満点バイク!」読了

この前に続き、女性サイクリストの自転車旅行記。 今度の本は海外だ! 学生の時にアフリカ自転車旅の夢を持ち、応援してくれたおじいちゃんから「美緒へ、マンテンバイク代」と封筒に書かれたお金で買ったマウンテンバイクの「満点号」。 そのおかげで?無事アフリカ縦断を成功させて帰国した後も、自転車でいろんな国に出かけ、いろんな人と関わっていく。 キューバ、エリトリア、ベトナム、中東、シルクロード、カリ…

会員以外にも公開

赤ワインのスパークリング

今夜は旦那さんがいないので、こっそりミニボトルを空けてみる。 グラスに注ぐと、控えめな泡が糸を作るようにたつ。 幸せなんだな。こんな時間。 華奢なグラスに口をつけながら、 老後の資金がほしくて、真剣にその辺りを考えてみる。 買い貯めてあった、お金の本を引っ張り出してきた。 何かを始めないといけない。 今から厚生年金払う方が、彼のためにもなるのよね。 時間の贅沢させてく…

会員以外にも公開

証券会社のWebセミナー視聴

以前はよく会社説明会に出かけました。 その都度外食で美味しいものをあさり、ネットでお店を探し楽しみでした。 今はPCでWebセミナー視聴です。 今日は日興証券と大和証券のセミナーをダブル視聴でした。時間帯がダブり2台のPCから二本のイヤホンでを左右の耳に入れ聖徳太子状態でした。 こういうダブル視聴はWebだからできます。 お金ができたら投資をしようという会社もありました。 日興証券の…

会員以外にも公開

エヴェレスト1996

夕べはテレビのエヴェレスト 見ながら一寸1杯 1996年頃は エヴェレストのツアーが始まった頃か お金を払えば9000M越の登山の 出来る時代に 日本にもエヴェレストのガイドさんが 居りますね 映画は余り景色が見られず残念でしたが それなりの・・ 以前見た韓国のエヴェレスト映画は景色が売りだったような気がするが 奇跡的に生き残ったライターが書いた 本は事実に基づいた映画だったので い…

会員以外にも公開

忘年会(グランドゴルフ)

今年も平成も終わりの月 月初め1回目の忘年会 週2回近くの 公園で楽しんでいるグランドゴルフの忘年会 会費1,000円と格安 ホールインワンを出すと100円のカンパをしますが、そのお金が年数回の会合に使われますが、年数千円のカンパになる人も多く、嬉しい悲鳴かな? 飲み物は各自持参という事で、私は缶チューハイを2本買っていきましたが、乾杯用のビールと日本酒を少し頂いて 自分が持って行った物は会館に…

会員以外にも公開

1日1捨て -古い本ー

今日も倉庫の掃除です。 倉庫に大きな本棚入れてあるんだけど、その本棚自体を捨てたい!でもすごいお金かかりそうだなあ。 大物家具って捨てるのに、家具くらいの値段かかりそうです。 パソコンのソフトは買ってもすぐに使えなくなりますね。 コスパが悪すぎる。 アドビとかも、ソフトを買うんじゃなくて月で利用料金払うものにしたほうがよかったなあ。 他のソフトも超高額じゃなかったら無料のソフトに今度からしよ…

会員以外にも公開

📚📔お金の管理は・・・📒📓

GWと言えど毎日がGWみたいなものなので特別にこれをしなくてはならないという用事はなし。 返却期限が過ぎてる本2冊を大急ぎで読んだ位。 映画はアマゾンで「特捜部Q」のシリーズ。北欧系の映画はなんとなく暗い映画が多い。このシリーズも例外ではない。 なんだか気が滅入ったのでもう1本は心温まる映画を観よう。 4月もきょうで終わり。 家計簿をつけていないのでお金の管理はどうしてるかと言うと節約主婦…