便利 ソフトの日記一覧(3ページ目)

便利 ソフトの日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

マイルにまいった

マイルをがたまったが マイルを品物に交換す るためパソコンで検索する。 品物は一般の色んなカ-ドの交換品物に比べ 少し割高で ないかな~?  〇〇〇オリジナル?  それに 検索していくが 画面表示のソフトが煩雑、私に とって 面倒極まりない。マイルからポイント、コインな どと 仕組みを作った人はどんな人? 便利だと思ってい るのかな? 画面ごとにログインさせる。とほほ・・ もっと…

会員以外にも公開

外資系企業のコールセンターの対応 

シュミートに日記をアップるすとき画像を添えるのにいつもエイスースのタブレットゼンパド8で撮影した画像を載せていました。 このタブレットで撮影すると4台のパソコンのデスクトップのフォトというソフトに同時に画像が出てきます(下右上)。 どのパソコンでシュミート原稿を書いても同じ画僧を使えるのでとても便利です。 カメラからパソコンに画像をインストールしなくても撮影した画像が自動的にパソコン…

会員以外にも公開

車が欲しい。

スマホの壁紙にロードスターのカレンダーを貼ったら、何だかたまらなく欲しくなった。 何十年ぶりかで色々勉強する。 昔は雑誌を買って来たが、今はユーチューブ見たり、用語検索したりと、便利に専門的なことがわかる。専門過ぎて今度は欲しいグレードが上がって行ってしまうのである。 アシンメトリックlsdも要らない、リヤスタビライザーも要らない。フルオートエアコンも要らない。と来たけどアダプティブ・LED・ヘ…

会員以外にも公開

LINE 及びファーウェイ5Gに注意

今ネットでラインが無料通話で多くの人が利用しているが・・・情報は筒抜けになる可能性もあり。 特にGPS情報等も入った携帯には自分も便利かも知れないが・・・情報操作ソフトを組み込まれた場合には個人情報が筒抜けになる可能性がある。 中国の5Gのファーウェイも同様に アメリカでは使用禁止措置も取られ始めている。内部回路とソフトにより、個人情報、及びGPS情報等が盗聴される可能性も大きい。 ニュージーラ…

会員以外にも公開

撮りためた中からハーブ「タイム」

天気は晴れのち曇り ここ2、3日日中でも寒く暖房はつけっぱなしでしたが今日は日中ほんの僅かでしたが暖房を消しデスクトップの前で色々とやっていました^^ Macのプレビューで懸賞サイト応募ハガキを開き住所氏名カナフリ等が出来ました^^ 郵便番号は多少枠からずれましたが数字は読めます。 コンデジで撮ったjpegをPDFに変換その後注釈を入れれるのも便利です。 最近は新聞の記事を写真やスキャナー…

会員以外にも公開

はじめまして、囲碁が趣味です

囲碁を始めて40年近くになりますがへたの横好きです。 コロナ禍で碁会所が閉まっているのでコンピュータ囲碁ソフトを相手に対局しています。最強七段まで設定できますが三段で打っています。碁会所に赴くことなく好きな時間にPCを開けば対局できるので便利です。人との対局の場合は勝敗に感情が伴い、そこが面白い点でもありますが煩わしい面もあります。それに対して囲碁ソフトは当然ながら機械なので勝っても負けても「平…

会員以外にも公開

菅総理大臣のお陰? 携帯電話料金の値下げ。

菅総理が昨年来、音頭を取ってくれたお陰で、携帯電話料金が、ずいぶん値下がりしました。 皆さんは、あまり関心がないかも知れませんね。おそらく、ほとんどの方がドコモ、au、ソフトバンクの店頭で契約されていると思います。 そら、その方が便利ですよね。何かあった時、ショップ店員が対応してくれますから。 私ら、収入のない貧乏人は月々の支払いが何とか安くならないかと考えます。 そこで、利用しているのが、「格…

会員以外にも公開

スマホ(ほろ苦)デビュー

遅ればせながらスマホ&LINEデビューしました。 LINEの「友達追加」設定作業で誤って「自動追加」してしまいました。どうやらデフォルトではそうなるようです。後から知ったのですが驚きました。便利と言えば便利ですがある意味「余計なお世話」です。これってまるでウィルスソフトみたい(怒) 自動追加を実行する前にガイダンス(メッセージ)を表示しYes/Noを確認するべきだと思う。 私はPC8001…

会員以外にも公開

ファイル復活ツール「winfr」なら、USBメモリやSDカードの削除データを救出出来る/実用に供せるのは、完全初期化済みのUSBメモリやSDメモリでの、誤削除の場合で、誤削除直後に復旧操作を実行した場合のみ/日頃の誤操作に依るファイル消失に備えて、入力編集系ソフトの設定を見直して、一定時間毎に、自動書き込みや自動履歴保持を行う設定を行って、誤削除等の操作ミスを時間をさかのぼって復旧出来る様にすべし

【投稿者コメント】  下記の【以下転載】は「うっかり削除したファイルを復旧するソフト」:「winfr」の紹介だ。  ソフトとなっているが、実際はコマンドなので、「管理者として実行する」必要がある。  インストールの仕方は、下記の【以下転載】の記述に依る。 【当方の試行結果】(添付図7~17参照) 添付図7_LドライブのUSBメモリの3ファイルを削除 添付図8_LドライブのUSBメモリの…

会員以外にも公開

夜中にPCと将棋をする

例によって夜中の2時頃、目がさめたので起床した。 PCのイターネット・セキュリティを更新したのち、暇だから、PCと将棋をした。 勿論、ド素人向けの将棋ソフトを利用している。私は負けてばかりいる。 PCの将棋の便利なところは、マッタが何度もできることである。 そこで私はマッタ・マッタを連発して、強引にPCを負けさせて、悦な気分になる次第(苦笑)

会員以外にも公開

温泉語物No.1768 「ティーバーが作動中」(超難問)

 最近の事柄にはまったく疎い私。とくにデジタル関連技術に関しては完全に時代遅れの人間だ。いまだにガラケーを使っており、スマートフォンすら持っていない。この間、家族が使っているタブレットでLINEというソフトをいじってみた。これは無料でメッセージ、動画、静止画を送受信できるほか、会話もできるアプリらしい。すると、画面上に意味不明の注意書きが出てきた。  「ティーバーが停止しました」  何なんだ…

会員以外にも公開

『こえとら』

近頃は、若い人たちを中心に多くの人がスマホを持っているようだ。 私みたいにガラケー携帯の愛用者(?)は少数派になった。 確かにスマホだと便利なことがたくさんある。 その一つに、標記の『こえとら』という音声⇒文字変換ソフトを無料でインストールできる。 これをスマホに入れておくと、日常の大抵の会話が、スマホに向かってしゃべるだけで、一発で文字に変換できる。 もし、ろう者と出会って、会話が通じない時、…

会員以外にも公開

インターネットに接続できる多くの機器に脆弱性

リップル20というインターネット接続プロトコルのソフトに重大な脆弱性が見つかったと報じられた。 多くのメーカーが採用しており、世界中では、数億台の機器に影響があるということだ。 ルーターにも採用されているということは、なるべく早くルーターを買い替えるべきか、悩むところだ。買い替えても、それに採用されているプロトコルに脆弱性がないとは言い切れない。 便利なものには、やっぱりリスクがひそんでい…

会員以外にも公開

『ゲームバー』は超便利

鳥を撮り始めて一年が経過した。 カメラ操作にも慣れ、少しでも綺麗な写真に仕上げたいと画像加工資料を探したら、You Tubeにしかなかった。 将棋は今やAI全盛の感だが、カメラも近未来にAI全盛になるのではと感じた・・・・・。 画像加工技術はPhotoshopの独壇場と永年思い込んでいた。無料のGIMPもあるが少数派では・・・。 私も過去に何回か挑戦したが、あの独特のアナログ的な考えに馴…

会員以外にも公開

ネットワーク攻撃に備えたPC環境設定とは?/貴方のPC離席時や会社とのTV会議・チャットが狙われている!/「PCマイクに耳あり、PCカメラに目あり!」に御注意/PCを使わぬ時は確実にPCシャットダウンを!/カメラやマイクを使わぬ時はオフとせよ!

【投稿者コメント】  最近、Windows10_PCの起動時の「ログイン認証」として、「Windows Hello 顔認証」を設定されている方は多いだろう。  PC起動時やスクリーンセーバー・スリープ復帰時に、わざわざ、パスワードやPINや指紋等を入力しなくとも、顔認証用カメラに顔を向けるだけでよいので、手間いらずで重宝する。  操作が煩雑でなく、至極、便利で、しかも、安全性が維持されて、…

会員以外にも公開

同意します、アマゾン、パワーポイント禁止

パワーポイントと言うマイクロソフトオフィスに含まれているプレゼンテーションソフトがある。人に、説明するには便利なツールであるが、その便利の意味は、一見、綺麗に話したいことを箇条書きにして、テキトーに説明して、説明責任を果たすことができるからである。つまり説明する側にとって、便利だと言う事だ。 これを説明を聞く側から見て、便利かと言うとそうでもない。この欠陥は、パワーポイントが使われ始めたころか…

会員以外にも公開

スマホで簡単に年賀状作成する。

2021年12月中旬テレビ等で今年も年賀状受け付けが報道されてやっと年末通例行事をスマホで簡単に年賀状作成を行う。 例年パソコンの基本ソフトに組み込まれた「筆ぐるめ」で作成しているが今年は浮気してプリンターエプソン社「スマホでカラリオ年賀」で作成する。 筆ぐるめのように融通は利かないが簡単に作成出来て出す先に合わせて複数簡単に出来てとても気に入りました。 既報でプリンターを入れ変えを記載した…

会員以外にも公開

ネット回線開通が9月9日に

引っ越し後、色々ありましてネット回線開通が 新型コロナの影響などで混んでいるらしく 最短で9月9日となりました…トホホな状態^^; スマホのテザリングの使用上限30GBは 様々なアップデートで使ってしまい ウェブページを観覧する程度しかできず (趣味人倶楽部見るのも重い重い)寂しいところです。 現在のゲーム機はソフトをダウンロードして 遊べて便利になったけどネット承認しないと何もできないとい…

会員以外にも公開

SMSの字数に関する恥ずかしい勘違い

 わたしは今日まで、自分のスマホに入っているSMSソフトでは70文字以上は送れないと信じ込んでいた。xxx@xx.xx.jpという形式のメアドがわからなくても、電話番号がわかれば短くてもメッセージが送られるSMSは便利である。 その文字数制限が70文字と信じたのは、なぜだかわからないが、そんな制限とは関係なく長めのショートメッセージが普通に送信されてくるので、その方面の人物に「この違いは、ソフ…