英会話 無料の日記一覧

英会話 無料の日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

野木町国際交流協会からのお知らせ

野木町国際交流協会 情報交流部からのお知らせです。 野木町と国際交流協会の協働講座です。 ・読み聞かせ英会話講座  本をたくさん読んでもらう経験をした子どもは、  読むことを楽しいと思うようになります。  英語の絵本の読み聞かせとALTとの会話を楽しめます。  対象は、年長〜小学校3年生の子供と親  参加費は無料です。 ・おもてなしの英会話講座  東京オリンピックに向けて英語でおもてなしでき…

会員以外にも公開

英会話講習会

人口5万人を切った余市町で、英会話教室が開かれた。今日は初日で、挨拶の仕方から自己紹介等で時間。全くの無料だが、講師はアメリカ人と英国人で、20代前半。 受講者の半分は70代男性、半分は50代の女性。英語に堪能な人も居て、滑らかな進行だった。週一回で5回で終了。講師は町の学校に来ている外国人。 日本人が、世界の国で講師をしている数字は如何だろうか?日本人は、まだまだ内に篭っている気がする。 久し…

会員以外にも公開

オンライン英会話から海外へ

 オンライン英会話、10月7日(水)から始めて、(やっと?!)1週間経ちました。  DMM英会話だと、3回だけ無料で、それを利用した後に(その3回の無料を使ってしまわないと、1ヵ月契約の入会が出来ないことになっていますが←良心的ですね)、10月9日(金)に、正式に1ヵ月のコースに入会しました。  1日1回、25分間、利用者が、先生と時間帯を選んで、レッスンを受けることが出来ます。予約していて…

会員以外にも公開

9・10月度英会話ラウンジが、 始まりました。

野木町公民館にて、9・10月度英会話ラウンジが、 始まりました。 インストラクターはALTのチャリッサ・ベル・ツルオカ先生 (愛称:チャリッサ)です。 初級者(中学1年生程度の英会話)、 中級者(中学3年生~高校生程度の英会話)の2つの クラスがあり、開催日は水曜日あるいは金曜日です。 私は、金曜日開催の初級者コースを受講しました。 チャリッサ先生の自己紹介から始まり、 参加者9名の皆さんの英語…

会員以外にも公開

オンライン英会話50回

 令和2年10月7日から「オンラインDMM英会話」を始めて、11月16日で、ちょうど50回になりました。25分間×50、海外の人と英会話したことになります。  きっかけは些細な事からで・・・→中国語講座が先生の都合で休みになった時、時間を持て余して、それで、他の言語をと考えて・・・どうせなら同じオンラインをと考えて・・・取り敢えず、無料でしてみようと思い、実際にしてみて・・・→「これだ!当たり…

会員以外にも公開

4th.Apr.2022 今日から出張、4泊5日。宿泊は阿蘇ペンションだ!

今日から出張だ、4泊5日だ、安全運転に十分気を付けて愉しもう。そうそう、英会話勉強目的で“ヤングスーパーマン”のDVDを観ながら/聞きながら自宅⇒東市来⇒薩摩川内⇒阿久根⇒水俣⇒八代と南九州道/無料区間を活用し、八代⇒益城熊本空港までは九州道/有料で熊本に着いた。途中、薩摩川内市西方で猿岩が有る海岸を散策した。さて、今日の宿泊は熊本阿蘇のペンション“根子岳山荘”だ。昨年10/25宿泊予定だったが…

会員以外にも公開

月額550円の英会話

NHK-TV Eテレの「即レス英会話」(月-木 23:20-23:30)は、1回が10分間のミニ番組だが、他愛ないけど面白い。 会話で即時にレスポンスできる用語を、月-水は一語を、木曜日は3日間のおさらいをする。 1回が短いから負担にならない。 知らなかった言葉や、新しい会話用語が登場する。 例えば昨日(3/1)出てきた「お約束します」を You have my word. これは Prom…

会員以外にも公開

オンライン英会話100回目

「オンラインDMM英会話で、59ヵ国の人と会話」  令和2年10月7日から「オンラインDMM英会話」を始めて、12月17日で、ちょうど100回目にもなりました。25分間×100、海外の人と英会話したことになります。  試行錯誤でして、何とか、コツが掴めた感じです。  きっかけは些細な事からで・・・→中国語講座が先生の都合で休みになった時、時間を持て余して、それで、他の言語で、どうせなら同…

会員以外にも公開

ユーチューブの英会話を批判するCM

ユーチューブの英会話レッスンを聞いていると、CMが始まった。 ユーチューブの英会話レッスンを批判するものだった。多分有料の英会話教室の広告だと思う。 無料のユーチューブ英会話レッスンが増えると、生徒がそちらに逃げてしまう。有料の英会話レッスンにとって死活問題なので、いろいろいちゃもんをつけて、増えるのを阻止しようとしているのだろう。 日本の英語教育は、読み書きが中心だった。だから聞いたり、…

会員以外にも公開

主婦の英会話>Dinner, GoshにThat’sいう

腹ペコ家族はうるさい。 「お腹すいた、夕食はいつ」などの子どもらの声、そして赤子はわおん、わおん泣きだして、はてはダンナが「Gosh」などとのセリフ吐く。 Dinnerをせかすばかりで、作る苦労しらぬ家族にたいする孤軍奮闘の奥さんLoisは、せめてうっぷんはらすような「それこそが〜だ」フレィズで言い返す。 英会話セリフ。 L あれで、すべてよしっと。 L あとの時間で本を読み終えよっと。 …

会員以外にも公開

エランガ先生の五輪だより 2 (1697)

昨日の英会話は、私たちは授業よりも五輪の話を期待していたし、先生もそれに応え、スマホの写真を見せなから話されました。写真は大抵事前に私のスマホでラインに送られたものばかり。選手村は日本各地の木材により作られていて、贅沢さに驚かれたようです。選手村の食事も世界中のものがあり、どれも美味。身分証を見せれば無料。楽しい17日間のようでした。宿泊はホテルオークラ。選手村からの移動はトヨタの車。自由に乗る…

会員以外にも公開

復 帰 

復 帰  1年間 私が講師を務める無料英会話サークルから離れていました。そして 大阪に大台風が襲った次の日、その会に復帰しました。新しいメンバーも加わり授業も以前より盛況でしたが、残念なこともありました。あまり以前のメンバーの英語力が伸びていない。 実はこれは、無料英会話の弊害です。10年20年毎週参加するメンバーもいます。そして彼らの英語力は入会当時と10年後20年後の今も殆ど変わっていない…

会員以外にも公開

般若心経

般若心経 お盆のために、しばし滞在した実家での生活も、 今日の精霊流しで最後となる。 毎年、先祖様には申し訳ないのですが、 誰も御詠歌をあげる者がいないので、iPadの「おまいり」アプリ を利用していた。 このアプリには、般若心経を始め、真言宗、曹洞宗、浄土真宗、 浄土宗、日蓮宗などのお経が収録されている。 アプリ自体は無料だが、ほとんどのお経が有料で、 私は般若心経と家の宗派のお経を購…

会員以外にも公開

リズ・Taylor 登場

緊急、でもないか。 ともかくお知らせ。 エリザベス・テイラーがGyaOで見られます。 無料。 以前、「英語人が書いたリズ・テイラー」の日記に書いたエリザベス・テイラーが、ジェームス・ディーンとともに「Giant」ででてくる。 5月14日まで。 http://gyao.yahoo.co.jp/ なつかしくもあり、またどのような英語がでてくるか。 以前とはちがった英会話のフレーズが聞きとれるか…

会員以外にも公開

「砂の女」はタダ

パソコンあれば、映画は無料。 その画面をいろいろ見ていると、「砂の女(すなのおんな︰Woman in the Dunes)」がでてきた。 「砂の女」とはなんぞやと、かすかにおぼえてるのは名作らしいこと。 >1964年日本映画。安部公房の同名小説を作者自らシナリオ化、勅使河原宏が監督した名作。世界的に評価され、カンヌ国際映画祭審査員特別賞ほか多数の賞を受けた。勅使河原宏も日本人として初め…

会員以外にも公開

退職後の雑感(106)

  「退職後の雑感、さいき桜まつり2日目」  令和4年4月3日(日)、「さいき桜まつり、2日目」で、午前中、10:30~10:55まで、「オンラインDMM英会話」をフィリピンの人とした後に、昨日と同じく、テクテクと家内と一緒に、三の丸の方の山際から歩いて行って、「鶴岡八幡太鼓」の演奏を、11:45~12:15まで、後ろから見ました。良かったです。  その後、前日と違って、沢山並んでいなかったの…

会員以外にも公開

久し振りにオンライン英会話♬

某オンライン英会話の無料体験にトライ! 実はお目当てのサイトが別にあったけど、こちらの声も顔もまったく伝わらなくて断念。 もう一回無料レッスン受けたら、決めようかな。 毎日25分ずつってかなりハードかも? ルーティンになれば・・・

会員以外にも公開

毎日が大笑い

その1 DMM英会話無料体験を申し込んだ。BOJA先生という男性ボスニア人。フリガナはボージャ、とあった。 いざPC画面でご対面してみると、そこには画面いっぱいに おっさんが。 そして自己紹介、TEACHER BOHYA。 笑うこと、笑うこと。 とっちゃんぼーやってのがありましたよね。 地球の端と端でおっさんとおばさんが PC画面でにらめっこをして笑い転げました。 その2 コンビニで歯ブラ…

会員以外にも公開

100円英会話教室は、高いか?安いか?

100円英会話教室は、高いか?安いか? 私が長年ボランテイァで教えていた「英会話サークル」が閉鎖になりそうです。毎回約20名の参加者があり、初級、中級と別れ、アメリカ人の大学生もボランティアで参加してくれています。場所はある公共の施設を無償で貸していただいています。つまり 全てが無料と言うことです。それが突然、そのアメリカ人が帰国することになり、施設のほうからもこれを機に「英会話サークル」を解…