エアコン 比較の日記一覧

エアコン 比較の日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

近所の公園の近く

いよいよ暮も15日を過ぎて、何となく忙しそうな気分になってきました。それにしても急に寒くなってきた感じで、昨日あたりから最低温度がマイナスで、エアコンが古くてそれに長方形の部屋なのにエアコンが南面の短い辺を辿るように風が抜けて行って、その先がドアなので風が逃げてゆき、妙に寒い。エアコンだけでは寒いので石油ストーブを炊いてるけど、石油は値段を去年と比較すると5割近くアップして、  もう、暑くても…

会員以外にも公開

何とか電気代を減らす方法は?

昨年と今年を比較して分析するのに日割りでやってみた。 まず朝から何に電気が使われているのかでくくって見る。 夜間も動く冷蔵庫が下で次に猫用ホットカーペットだ。 次に朝と晩にだけ使うエアコンが乗り食事毎のレンジ。 他にも扇風機や照明もあるがグラフに乗って来ない。 大きく面積を占めているのが冷蔵庫とエアコンだろう。 使っているエアコンは居間の一箇所だけで解り易い。 カーペットは8時…

会員以外にも公開

暖房費はスポット暖房のこたつが最安

三原市は 今冬 1cmの積雪が1回、薄氷4回、最低気温-2°の比較的暖かい場所です。 我が家の暖房は 台所で小さな石油ストーブ1個を使用し 娘の部屋はエアコンです。 団地サロンで話をしていたら こたつ1個のみで暖房している人がいました。 背中が寒ければちゃんちゃんこを着るそうです。 それで暖房費用を調べてみたら こたつが最安でした。 ・・ハロゲンこたつ=6円/h  ・・エアコン=16…

会員以外にも公開

エアコン取替後の7月期の電力料金

7月期の料金比較は以下のとおりでした。 契約種は従量電灯B 40A 2022年6月28~7月27日 412kwh 14,813円 2023年6月27~7月27日 349kwh 10,335円 昨年同月比 ‐4478円でした。 使用エアコンは1台です。思った以上に少ない結果でエアコン取替えの効果でしょうか、昨年末の12月は22,000円(暖房はガス)でした。  以下は過去の省エネ…

会員以外にも公開

冷蔵庫 25年ぶりに替えました

何も故障もなく まだまだ 元気に動いていた冷蔵庫ですが 25年ぶりに新しいのに替えました 価格コム等で見比べ 配送料 設置料 リサイクル引取料などを比較し Amazonにて購入しました 家電も早い!金曜日の夕方に注文したのに 今日の11時前に納品設置に来てくれました ヤマト運輸のお兄さん二人も親切丁寧で 頭が下がりました 冷蔵庫もエアコンも 省エネタイプがどんどん普及しておりますので 遅…

会員以外にも公開

地球は寒冷化している!

中部電力からネットで電力量が見られると案内が届いた。   「カテエネ登録でダブルチャンス!」 ネットに登録すると我が家の電気代や使用量が分る。 それも過去2年間さかのぼって見られるのは嬉しい。 早速昨年との比較をしてみたら面白いことが分った。 今年の夏は涼しかったが電気代も安く済んでいた。 さかのぼって今年の冬は寒かったのか電気代も高額。 特に冬場の電気代は夏場の倍近いのには驚いてしまう。 エ…

会員以外にも公開

夏が来た〜🍉 鶏肉ステーキ、ゴボウのキンピラ、オクラいり竹輪のお弁当

暑い〜30度 8月ですから、一昨年の記憶に残る暑さと比較すると、こんなものかと感じます。 昨日エアコン室外機をすだれで覆いました。 もっと暑くなったら濡れタオルを乗せ水を張ったバケツに片方をつけ冷やすことにします。 まだ来たばかりの夏、夏準備はこれから。 それでも7月から キッチンの暑さは耐えがたい。 今年10センチほどの小さなクリップ式扇風機を購入。 火から少し離し、火が揺れないと…

会員以外にも公開

冷風扇購入 エアコン使わない 今年の夏の生活

私は 今年の夏 まったくエアコンは使っておりません。 おひとり様生活の Alainは 思ったのです。 シングルライフなのだから 部屋全体を冷やすエアコンは 無駄なのではないか?と。 そこで ただ一人のみを冷やす スポットクーラーを買おうと思いついたのです さっそく日本橋電器屋街に出かけたのですが 途中で中古家電店を覗いたら13000円 ほどで売っていました。 本当にこれで …

会員以外にも公開

今月のエアコンの電気代は?・・(^-^)

こんにちは・・(^-^) 13時過ぎに家を出てイオンに行ってきましたよ・・(^-^) マリア猫ちゃんの餌と私の夕食も買ってきました・・(^-^) それと伊藤園の青汁、カゴメの「野菜一日これ一本「」も買いました・・(^-^) 麦茶、コーヒー、BIOを12日分、meijiのR-1一箱などを買ってきました。 会計は、12000円ほどでした・・(^-^) 私は今年の暑い夏にエアコンをどのように使ってきた…

会員以外にも公開

2年前と比較するとパワーダウン。コロッケサンドのお弁当

昨夜、熱中症スレスレだったような? 気をつけよ!  エアコンも扇風機もつけていたのに、 息子から私の部屋が熱過ぎると、 エアコン温度下げ扇風機二台思い切り回して一気に冷やしてくれました。 いつもと同じようにしていたつもりだったのに。 なんかの加減だったのかな? 椅子に座って居眠りしていた💤 普段と違いぐったりしているように見えたらしい。 クワバラクワバラ 息子がいてくれて助かった…

会員以外にも公開

2週間毎のエアコンのフィルター掃除で年間1万円の節約になる/夏でも快適に過ごせる節電方法とは

【投稿者コメント】 【キーワード】 [手入れで節約納涼]、[自前清掃で1万円節約]、[2週間毎の10分作業] 【件名】 「何と!エアコン掃除で年間1万円の節約になる!/2週間に1度のフィルターの掃除で電気代を約25%抑えられるので、月に2回フィルターを掃除すれば、年間約1万円以上節約出来る上に、いつもより涼しくなる!/夏でも快適に過ごせる節電方法を家電メーカに聞い…

会員以外にも公開

サクランボ狩りで留萌管内米を贈呈

増毛町内の果樹園でサクランボ狩りなどをした客に、留萌管内産ななつぼし2合(約300グラム)を贈るキャンペーンを留萌振興局が始めた。初日の17日に続き18日も多くの集客があり、米の引き換え場所がある駅前通りもにぎわった。 札幌最高気温35度晴れ。暑いです、蒸してはいないのですが暑いです。エアコンのありがたさを感じています。 今日は床屋さんへ行ってきました。午後は比較的に空いているのでそこを狙っ…

会員以外にも公開

切り花も生きているんだなあ。 みつを

普通の家はリビングが家の中心で、家族がいつもそこにいあるという感じかもしれないが、我が家は結構広いリビングがあるのだが、昼は私は自分の部屋にほぼ籠り、妻は自分の部屋か、あるいは私の部屋に遠征してきて私の部屋のソファに座って自分の趣味やらなにやらしている。だから言ってみれば私の部屋が事実上のリビングのようなものである。 従って、リビングは日中エアコンがついていないので、この時期気温が低く、私の…

会員以外にも公開

エアコン処分

毎日猛暑で暑くてたまらないのに、エアコン処分考えてますが、どうしたらいいか、しらべたら家電リサイクル三ターに問い合わせて、リサイクル料 運搬料、取り外し料金など業者によって違いますが、だいたい2万円ぐらいかかるみたいです、比較的新しいエアコンなら売れるのですが、もう20年に経過してガスも今では禁止してるのを使用してます、買い替えがいいのですが、それでもリサイクル料はかかりますが、リサイクル三ター…

会員以外にも公開

地名ソング 18

一日曇っていて、時々日差しがあり、蒸し暑い一日でしたが、朝の内はまだ涼しかったのが救い。 エアコンのスイッチを入れたのは10時頃でしたから。 明日も今日の続きらしいですね。 今日も合衆国から。 Miami / Allan Harris この人を出すのも初めてでしょうか。 ハーレム出身で、私と同じ年の1956年生まれ。 2015年のアルバム、Black Bar Jukeb…

会員以外にも公開

我が家のエコ対策

昨年3月末にエアコンの更新実施。 前のメーカの物を21年使用、 屋外機に錆や埃で汚れがひどく 音もひどい状態でした。 最新の製品なら省エネその他の性能もいいだろうと 単純な思い付きですが。 前はクーラーとエアコンの併用。 今回は全室にエアコン設置。 最近は電力会社もサービスが良くなり各月の使用電力と 料金が前年比較できるグラフ表示。 夏場と冬場でピークが出ますが。 概ね3分の2にダウン。 音も静…

会員以外にも公開

エアコン…決めちゃいました(⌒-⌒; )

先日の日記で揉めたエアコンのこと 見積もり出してもらい悩んだ😅 その後、今日は大型ショッピングセンターに行き何気なく大型電気店を覗いた 前回の別店での値段を比較するつもりだったのに… 自動掃除付きや凍結掃除付きだの見ればきりがない! そこへ空かさずスタッフがやってきて説明が始まる ヤッパリ… 聞いているうちに相方は買う気満々になってきたぞ 私としては…どうでもいいや! 結局、最…

会員以外にも公開

エアコンのクリーニングを行った

エアコンのクリーニングを行った 次女は、去年の後半から、家のエアコンのクリーニングを是非とも行いたいと考えて、業者の選定を進めていた。今日、神戸生協(COOP)の業者が来て、クリーニングを完了した。 次女は、エアコンの室内機の内部が汚れてカビがついているので、我が家で初めて、業者によるクリーニングを行いたいと考えた。 業者の選定は、ダスxx社と神戸生協(COOP)の2社を比較して決めた。 ダ…

会員以外にも公開

9月分の電気料金の確認

今年9月の使用量319kWh 料金8,689円 燃料調整額は -3898円(激変緩和策値引き額) 使用量の比較 前年9月使用量 344kWh 12,591円  今年はエアコン取替効果の確認ができました。掃き出し窓に日除けシェード取付、外出も数時間ならエアコンはONのままにした。  来年の2月分請求から燃料調整額が無くなるが暖房はガスのままでよい。  酷暑が和らいできたような、コロ…