「連鶴」の日記一覧

会員以外にも公開

近くのターミナル駅のフリースペース

 近くのターミナル駅のビルの1階にINNOVATION PARK OSAKA・・・・・と言う名のフリースペースが、あった。  よく利用する駅だが、買い物をする事も無く最短距離を通り抜けていただけなので 今回 徘徊してみて初めて見つけた。  昼までは利用客も少なく静かでした。  午後は、学生さん達がポツリ ポツリと来て10テーブル20席が埋まっていった。  日頃しないような折り紙や何時も切…

会員以外にも公開

折り鶴

最近、列車内で出会った外国人に紅白4連鶴をブレゼントするようにしていますが、フランス人の若い女性に2連鶴をプレゼントされ 最近はフランスでも連鶴や折り紙の教室がある事を教えられました。  そのうち、1羽の折り鶴が折れます・日本人です、と言いにくくなりそうです。  フランス人が、2連鶴やもっと複雑な連鶴を折る人が出てきそうです。

会員以外にも公開

折り鶴

 市販の折り紙(15cm)で鶴を折っていますが、沢山折っているうちに4分の1サイズ(7.5cm)になり 4分の1サイズの4分の1(3.75cm)になり・・・  今は16分の1(3.75cm)サイズで紅白4連鶴を折っています。  只、コロナ禍の前は16分の1サイズでは 飽き足らず25分の1(3.0cm)サイズや5cmサイズの折り紙(15cmサイズより厚みが薄い)の4分の1(2.5cm)で紅白4…

会員以外にも公開

菱形の連鶴はキッチリ設計図が必要です。

 正方形の大きな紙から正方形の小さな鶴の連鶴は、縦・横 同じ数だけ折り目を付けて蛇腹折りして鋏を入れると連鶴用の紙が出来ます。  菱形の連鶴は菱形に切ってからそれぞれの折り目を付けていきます。  全ての折り目を付けてから、全体の中心部か小さな部分から折っていきます。  只 完成しても"何かに形が似ていれば"その名前を付けますが、何にも見えない物は"番号"でしか呼び名がありません。  番号が付いて…

会員以外にも公開

今日の作品

「5連の華鶴」は片方の羽根が全て繋がっています。 「5連の華鶴」は、元の紙の形は星形で1羽の紙は菱形になります。 5連を4連の華鶴にするとそれぞれの紙は正方形で折れます。 「華鶴」の名の由来は、裏から見ると華に見えるからです。 「5連の華鶴」は「5弁の花」に見えます。 丸い容器に入っている「紅白4連鶴」は、左が1羽18mmサイズで 右が1羽15mmサイズの紙で折っています。 今 コノ透明容器…

会員以外にも公開

小さな紅白4連鶴

今、今月末にある展示会の為の作品作り用に「小さな紅白4連鶴」を沢山折っています。 しかし、1日10位しか折ることが出来ません。 日々何羽折る事が出来るか、試しましたが 1日に50羽しか折れません。 調子の良いときでも1日50羽で5日間しか折る事が出来ませんでした。 その後2日は、手を休めなければ指が痙攣します。 試してみるまでは単純に1日50羽折れるならば20日間で千羽鶴が 折る事が出来るかと思…

会員以外にも公開

最近、長文の"意味不明"のメールが来る

何ヶ月か前は"$3,000~$34,000"と言う文面があった。 (残念ながらあとは、理解不能) 最近は"$98,000" (たぶんコレは、年俸だと思う?) 2日に一度 2000文字もの文面、知人に翻訳を頼むのだが まともなメールなのか、詐欺メールなのか 分からないと言う事なので 全て没! まともなメールだとしても、残念なのは "私が海外旅行を出来ない事"です。 色々な人から、海外…

会員以外にも公開

色々な形の連鶴

色々な形の連鶴を折ってみましたが、なかなか面白い形になりません。  設計図を書いていても完成状態が、想像出来ないのです。 初期の頃に偶然に出来た「蝶々」だけが喜ばれています。 全ての鶴が「菱形」の紙で折っています。

会員以外にも公開

折り紙「連鶴 77羽、117羽」

二連鶴の紅白妹背山に夢中になっていた 10 年前に折った連鶴 77 羽 および 117 羽を紹介します。 連鶴77羽 包装紙(52.5x82.5 cm)を用いて、一辺 7.5 cmの正方形の升目を 7 行 11 列になるように製図する。 次に77羽連鶴に折れるように裁断し、末端から(途中からでも可)折り上げる。 117羽連鶴 包装紙(67.5 x 97.5 cm)を用いて、一辺 7.5 cm…

会員以外にも公開

折り紙「孔雀妹背山」

連鶴「孔雀妹背山」の名称は、孔雀鶴と妹背山の合体であることから、個人的に「孔雀妹背山」と命名しました。 折り紙の表裏の赤・白の二色組み合わせを利用して折ると、2の4乗で16種の孔雀妹背山を折ることができます。 今のところ、この連鶴はオリジナル作品だろうと思っています。 既にこの連鶴が公開されているようでしたら、御一報いただければ、大変嬉しいです。   左: 孔雀妹背山 右上: 孔雀鶴 + …