「野菜作り」の日記一覧

会員以外にも公開

はじめての種まき^^)

今まで、80~200円くらいで苗を買っていましたが 種で育ててみようと、初めての種まきをしました。 野菜作りの本を基に、あとは叔父さんなどにきいて^^) 12日畑を耕し、畝つくり。いやー体力要りますね。小さな耕運機なので 使いやすいけど、押さないと進まないので(^-^;、 13日雨で、14日にジャガイモ植えるか迷いましたが、土地が水ぽかったので 止めで、17日に植えることにしました。今…

会員以外にも公開

玉ねぎの苗

昨年暮れ、実家の畑に 玉ねぎの小さい苗をたくさん200本くらい 植えましたが、半月たってみたら育ちがわるく ほとんど萎れるかなと思っていましたが 今日みたら、1/4くらいは、育ちそうでちょっと安心。 これからは、 そろそろ、3月初めはジャガイモの苗を植える時期で、 今週は、親戚から管理機(耕運機)を借りて、 植える前に、まずは畑を耕す予定です^^)

会員以外にも公開

ニンニク

春収穫のニンニクの自種、約3㎏。 その内、大きく良い物だけ撰んで約2㎏。 4列穴あきの黒マルチを敷いて植え付けた。 深さは種の底で約8~10㎝に手で押し込んだ。

会員以外にも公開

中秋の名月

今夜は十五夜、中秋の名月だ。 そして満月と重なる十五夜のお月さんだ。 ススキ、苅萱(われもこう)、オミナエシを手に入れた。 畑からは少し早いが里芋を収穫。 試し堀をかねてだが、かなり育っていた。 近隣では皆さん不作で嘆いているが、マルチをした甲斐有ってか我が菜園は豊作のようである。 今宵は、けんちん汁を作って貰おう。 次回、満月と中秋節が重なるのは7年後…

会員以外にも公開

ド素人親父の家庭菜園日記 Vol.8 復活!

前回の日記で夏の家庭菜園ももう終わりかと書きましたが、 ここになってピーマンとナスが復活豊作の兆しです(^^♪ 前回残っていた白ナスはいい感じの大きさで収穫し調理しようとしたところ、種がたくさん、大きくなって(ゴマくらい?)食感が悪く・・・やはりもう終わりでした。 ところが普通のナスがここのところ実りが多く、今日現在でチビッ子が10個くらい実っています。 あと数日で収穫できそうで…

会員以外にも公開

やっと恵みの雨

前回の日記の後、やっと纏まった雨が降ってくれた筑波山麓。 一昨日まで、ゆっくりと多量の雨で畑を潤わせてくれた。 昨日1日を開けて土の乾きを待った。 改めて耕運し、ほうれん草、人参、大根の種を蒔いた。 ほうれん草の蒔き床には改めて、苦土石灰を散布。 人参は9月初旬までが蒔き時だったようだが、今までの暑さ乾燥の畑では発芽が難しいの判断から敢えて遅らせた。収穫時の大きな人…

会員以外にも公開

高温乾燥の続く筑波山麓

当地では、お盆前の台風降雨以来、全くという程幾日も雨が無く乾燥が続いて居る。 ネギや生姜など根腐れがして枯れてしまう。 今日は、やっと午後から雨の予報が出たので、白菜の定植をした。 が、未だに降ってくれない。 其れどこか、ピーカンの青空だ。 天気予報が当てにならない。 水道ホースを引いて水遣りをした。

会員以外にも公開

発芽しないのは当然だった

今朝7時までに大根の種の蒔き直しをした。 ちょっと汗ばんだが早朝は、さすがに涼しい。 遮光ネットを被せて、温度計をセットして午後を待った。 午後1時半、天気予報は相変わらず35度の予報。 日陰の寒暖計は32度、寒暖計によって多少の誤差があるので確かでは無いが、今日は風が有り日陰はまずまず過ごしやすい。 さて、畑の寒暖計だが地表の温度が42度を差している。 これ…

会員以外にも公開

絶望的

26日に蒔いた2種類の大根。 今日で5日目を迎えたが、数本発芽しただけで殆ど発芽してこない。 毎朝たっぷりと水を遣っていたが、連日の猛暑で地表が熱せられて、かえって種を駄目にしてしまったのだろうか。 明日朝、何か良い方法を見つけて、種の蒔き直しを試みる予定だ。

会員以外にも公開

ド素人親父の家庭菜園日記 Vol.7

さてさてこの夏の家庭菜園もそろそろ終盤でしょうか? 先日キュウリが終わりかもと言った日記をアップしましたが、現在は写真のように開花の後実っている感じですが、これが大きくならずすぐ枯れてしまいます(>_<) 普通のナスはすでに実らなくなってきました。 大長ナスも写真のように生育不良っぽいのが1本。 ただ、白ナス君は頑張っていてこれから育ちそうなものが4つ。さらにまだ花も咲いてきてい…

会員以外にも公開

時期来たる。(早取りタマネギ)

早採りのタマネギ(春陽黄)の種を蒔いた。 稲用の苗箱にネギ専用の用土を詰め、板を使い平らに均した後、板で筋を立ててから種を蒔いた。 日陰に置き新聞紙を被せて発芽を待つ。 ネギ類は乾燥に弱いので新聞紙での乾燥防止は必須だ。 5~7日くらいで発芽が始まると思うので1本でも発芽を確認したら新聞紙を外す。 発芽が遅れているのも根の形成は始まっているので心配は無い。 1…

会員以外にも公開

時期来たる。(白菜)

今日の種蒔きは白菜。 80日白菜の種を9X18のセルトレイに1粒ずつ蒔いた。 一昨年前の冷蔵庫内保存の種なので、5日様子見して発芽が確認出来なければ、急ぎホームセンターに行き新しい種を調達しなければならない。

会員以外にも公開

防除の前に防御

大根の大敵はカブラハバチの幼虫だ。 1㎝前後の真っ黒い小さな虫だが非常に手強い。 捕殺しようと手を伸ばすとポロッと落ちて逃げてしまう。 そして又、大根に食らいつく。 殺虫剤も青虫対応では効きにくい。 先日蒔いた大根達、数日で芽を出す。 出たばかりの新葉は、一晩で食い荒らされる事がある。 今日も陽射しが強くとても暑いが、頑張って防虫ネットを施工した。 …

会員以外にも公開

種蒔き時期は待ってくれない

毎日猛暑が続いて居る。 茹るような暑さに毎日へべれけになっている。(;´Д`) それでも種を蒔く次期はやって来る。 時期を外せば、その年の作はゼロになる。 暑さを堪えて施肥をして耕運、2種の大根の種を蒔いた。 大蔵大根はたくわん漬け用。

会員以外にも公開

少し早い秋冬野菜のスタートです。

例年9月に入ってから始める秋冬野菜は、一昨年から稲刈りを全面委託したため、時間の余裕もあり、少し早めの準備です。青ネギは少し遅めの日干しです。例年変わらず、今日はポットに、ブッロッコリー、白菜、キャベツ、レタス、焼肉レタス、サニーレタス、そして3回目、最後のきゅうりをひと箱づつまきました。青ネギは畑から収穫し、1/3程カットし2週間程度干します。ワケギは袋から出して、中が腐るのを防ぎます。9月上…

会員以外にも公開

ド素人親父の家庭菜園日記 Vol.6 キュウリ終わった!?

家庭菜園日記も第6回目ですが・・・ 今日はちょっと残念なお知らせ。 キュウリがもう終わってしまったようです。 まともに収穫できたのはシーズンで5~6本でした(^^;) 今日現在で苗が半分くらい枯れています。 また実ったキュウリも写真の様な生育不良のもの。 原因はやはりこの灼熱の夏のせいのようです。 来年はもう少し上手く出来るかな?

会員以外にも公開

秋冬野菜のスタート

昨日は待望の雨。 梅雨明け以来一滴の雨も降らずにカラカラの状態が続いていた。 しかし、雷雨降雨のため雨量が足らず、既に乾き始めた。 それでも無かったよりは恵みの雨になった。 毎日猛暑が続いて居るが、今日から秋冬野菜のスタートを切った。 発注していた種も届いている。 ポット撒きする場所に日除けを作った。 まず手始めに、キャベツ、結球レタス、ブロッコリ、カリ…

会員以外にも公開

酷暑のなか

連日の暑さにげんなり。 それでも妻は元気。 朝早くから畑仕事に出かける。 「暑い暑い!」と、 行動しない自分を弁解するわたしと違い、 畝の修正、種まき、水やり、草引き、収穫と、 やることは無限に近いのに、 黙々とやってのける妻には感服するしかない。 いま妻が学ぶ、県立農業大学で行われる「有機栽培講座」に、 年齢制限があるのにはやはり理がありそうだ。 わたしより13若い妻と、 …