「紙芝居」の日記一覧

会員以外にも公開

孫ロスに陥った^1

孫が帰り、気抜け状態に。 孫ロスといっていいかも。 パソコンを前にしても、頭が働かない。 こんな時は何もしない方がいい。 てなわけで、公募のボツ原稿を再利用である。  いよいよ「紙芝居」復活の日。緊張して落ち着けない。紙芝居は10年以上やっているが、いつも緊張するが、今回は、もっと特別。  コロナのせいで、3年以上紙芝居をできずにいた。目的がなくなると紙芝居の稽古も気が入らな…

会員以外にも公開

イベントを楽しむ

さあ、本日は、ねひめ広場運営会議主催の、 「ねひめ広場で紙飛行機を飛ばそう」イベントの日。 午後なのに、朝からちょっと落ち着けません。 てなわけで少し前の思いをアップしました。  いよいよ「紙芝居」復活の日。緊張して落ち着けない。紙芝居は10年以上やっているが、いつも緊張するが、今回は、もっと特別。  コロナのせいで、3年以上紙芝居をできずにいた。目的がなくなると紙芝居の稽古も…

会員以外にも公開

紙芝居屋さん

公園から子供の声が聞こえなくなって久しい。今は部屋でゲームをやって遊んでいる子が多いとみえる。昔はほっぺた赤くして、手はあかぎれの子どもたちが元気に駆けまわっていたものだった。  午後になると紙芝居のおっちゃんがきていた。拍子木をカチカチとならし広場の周辺を回り子どもたちを集める。もとより広場では子どもたちが元気にかくれんぼ、缶蹴り、鬼ごっこ、縄跳びなんかして遊んでいるから2,30人位なん…

会員以外にも公開

ふるさと紙芝居「ゆるぎ岩」の由来

きのうのふるさと紙芝居、 見てくださった方が、 内容を知りたいとのコメントを頂きました。 紙芝居は、文になったストーリーと、 演者のパフォーマンスが絡み合って完成、 見てくださる方の心に届くものと考えています。 ということで文章の方は掲載は控えさせていただきますが、 お話つくりの材料は次の通りです。 今回の「ゆるぎ岩」のお話。 加西市の畑町のイザナギ山の中腹にある、 巨大…

会員以外にも公開

加西ふるさと紙芝居②「ゆらゆらゆ~らりゆるぎ岩~♪」

ふるさと紙芝居第2弾は、 加西市畑町のイザナギ山中にある、 パワースポットとして人気の、 市指定文化財にもなっている、 「ゆるぎ岩」にまつわるお話。 始まりはじまり~~♪ 12枚ものから8枚を抜粋しています。 加西市各地の面白いお話があればぜひ教えてください。 「加西ふるさと紙芝居100ものがたり」に挑戦中です。 面白くて、いいお話を紙芝居にしています。

会員以外にも公開

直前

さあ、あと一日。 地域交流センターのねひめ広場で開催の、 「つねじいさんの紙芝居」の本番が目の前です。 一応用意万端と言いたいところですが、 なにか忘れてないか落ち着けないのはいつもと同じ。 もう逃げも隠れもできないのです。 今日は心安らかな一日にしたいなあ~。

会員以外にも公開

イベント直前

なんとか、 ふるさと紙芝居が仕上がった。 更に塗り絵を2種類、 折り紙も用意して準備はできた。 紙芝居の舞台は、2日前に組み立てて、 シュミレーション済みである。 しかし最も欠かせないものが残っている。 読み練習だ。 「北風のくれたテーブルかけ」は上演したことがあるので、 ふるさと紙芝居「龍の池」を集中稽古である。 この年でも、 事を前にすれば、 むらむらと負けん気が沸き…

会員以外にも公開

いい加減性

深夜、紙芝居の下絵が完成。 予定より遅れたのは、 庭のアカカナメの剪定が結構時間がかかったから。 秋口から気になっていたアカカナメのジャングル化。 午前中一杯で片付くと思ったが、 これがかなり手間取った。 剪定ばさみも普通のとロングのを使い、 携帯用ののこぎりも必要になった。 脚立に乗っかっての作業も、 少し前のようにちゃちゃっとはいかない。 いやー!大変大変。 半分まで剪…

会員以外にも公開

目の前にせまる

昨深夜、 サツマイモ餡と小豆餡を調理。 調理しておくと保存しやすい。 ただいろいろ予定が迫り、 それどころではなくなりつつある。 それでも日常生活は淡々と進める。 新米を精米、玉ねぎの植え付け、 そして紙芝居の下絵完成。 さあ彩色を今日中に済ませないと。(ふ~)

会員以外にも公開

紙芝居

紙芝居「ふるさと加西100ものがたり」の、 台本が書きあがった。 12枚の予定で、 いよいよ絵が描ける。 アクリル絵の具を購入、 くれよん、色鉛筆などは手持ちがある。 絵のイメージに合わせた画材を使うことになる。 紙芝居は私の人生において、 一番最初の手作りモノだった。 小学校1年の時、 教科書に掲載されていたお話を、 画用紙になぞった。 貧しい主人公がとても大切に可…

会員以外にも公開

お寒くなりました。

朝から所用で飛び回っていました。 途中立ち寄ったアスティアで、 貼り出されていた紙芝居のチラシを確認して、 気持ちの切り替えを。 ふるさと紙芝居作成のためのボール用紙を購入。 舞台の修繕も明日から取り掛かるつもりです。 帰宅前に立ち寄った畑は昨夜の雨で、 作物も生き生き。 だいぶん寒くなって来たので、 鍋の具材での出番まちの白菜などは、 順調な成長を見せています。 …

会員以外にも公開

なんとなく忙しくなりそう

ねひめ広場運営会議主催の、 「つねじいさんの紙芝居とふるさとがたり」の日時が決定。 11月20日(日)、10時と13時開演で、 演目は「北風のくれたテーブルかけ」「龍の池(西横田町伝承の話)」 折り紙やぬり絵なども用意して楽しんで貰います。 時間があえば見に来てください。 なお紙芝居や子供たちと楽しむ体験隊員も募集しています。 興味のある方 地域交流センター窓口へご連絡ください。…

会員以外にも公開

紙芝居・読み聞かせ

令和4年10月1日(土) おじゃはんか入来かたいもんそ会による読み聞かせ  ~入来小学校・入来中学校で読み聞かせをされている   ボランティア団体の読み聞かせ~  ◎読み聞かせ    奇人(鬼)の好物は赤ん坊  ◎紙芝居    鷹の子 (鷹の子神社はスサノオを祀る)        作 大馬越の子どもたち    二羽の鷹の子の話      奇人は赤ん坊が好物      奇…